
コメント

ぷりん
1歳5ヶ月、14センチです😊
うちはちょっと太ってて手も足もでかめです😳笑

バルタン星人
上の子はその頃12センチでした!
下の子は男の子で13.5センチでした!
-
ぴぴ
やはりそのくらいですよね😭
まだちゃんとあるけないからかな😭- 3月12日

ミニー
1歳半頃からしっかり歩き出して、12cmの靴を買いました。
1歳9ヶ月にもうすぐなりますが、まだ12cmで大丈夫なかんじです。

ママリ
その頃からスニーカーは12センチはかせてました!
長靴とムートンはブカブカで気づいたら脱げてました(笑)

なち
うちは13cm履かせて余裕あるぐらいです🙆🏻♀️

いくみ
くつを買うときは試着をおすすめします。
私自身、足の形や扁平足などマイナスの特徴があり、よく靴屋さんで相談してました。その時こどももいっしょだったからか、こどものくつでも試着して、靴の底が柔らかくて、履いたときに足の指まわりに余裕があるものがいいと教わりました。

退会ユーザー
娘は10ヶ月のファーストシューズで12.5センチでした。一歳半頃には14.5センチ履いてましたよ!
性別というより遺伝や体格差でしょうかね。

よしねこ
うちの娘も12センチの靴がまだ余裕あって脱げちゃうときもあります💦
足の大きさは個人差あるみたいですねー!

yellow
息子は14cmの靴を履いてますが、若干キツそうなので、来月あたりに新しい靴を買う予定です☝️

(・ω・)
13センチ履いてます👟

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
中敷とって、足の形に合わせて、爪先に1センチくらい余裕があるものがいいようです。
できれば一度シューフィッターさんのいる靴屋で測ってもらって、くつ選びのポイントを教わるといいと思います👟

🐥🐥
うちは同性なのに上の子がこの時期13cm履いてたのに下の子12cmでも物によってはブカブカです💦💦
ぴぴ
うちもベイマックスか!って旦那に言われるくらいです😳笑
歩く頃には12かなと思ってたのに保育園始まるので買う羽目になりました😱😱