
コメント

aya
旦那さんにいびき外来をすすめたいです。
旦那さんと上のお子さんを一緒に寝させて下のお子さんはみみさんと、と思ったのですが、今度はママを探して泣きますかね?

かた子
旦那さんと上のお子さん二人で、別室で寝るのはなしですか??
-
みみ
それも考えたんですが、私が居ないともっと泣きます💦
- 3月12日
-
かた子
だとすると、上のお子さんに、起きてパパがいないのに慣れてもらうしかないかもですね(^◇^;)
理由は違いますが、ウチが今そんな感じで寝ています^_^
大きいベッドに私と上の子、並べて置いたベビーベッドに下の子。
パパは別室(笑)
寝てる子どもに囲まれるのはやっぱり幸せを感じますし、イビキに悩まされる事もなく快適ですよ♫- 3月12日

ちゅまる⠉̮⃝︎︎
旦那のいびき…すごく分かります(ᯅ̈ )単身赴任なので、毎日じゃないのが救いです( ᷇࿀ ᷆ )あんまりひどい時には うるさい!!!って蹴って起こしてます(笑)
仰向けで寝てる時よりも、横向きで寝てると ほんっっとに気持ちほどですが マシな気がして、横向いて寝て!!と頼んでます(笑)
-
みみ
私ほぼ毎日蹴ってます笑
横向いて!もよく言います😂
口あいてるわけでもないのにゴーゴーいってて本当にうるさい…でも本人も喉痛いらしく何か処置したいみたいですけど。是非とも治したいです😂- 3月12日
-
ちゅまる⠉̮⃝︎︎
たまに息止まる事もあって、それも怖くて、飛び起きて起こしてますᐠ( ᐝ̱ )ᐟほんとに、病院行かせた方がいいよなあ…と思います。泊まりもある仕事で、仮眠中に 他の人にも迷惑かけてると思うと…申し訳なさすぎます | ε:)_
- 3月12日
みみ
私が居なけれは居ないで泣くんですよ💦いびき外来、いいですかね🤔?
aya
いびきの原因によって対処してもらえると思うんですが、確実ではないですよね・・・
ただ稀ですけど命に関わるものもありますので、行って損はないかと思います
みみ
確かに、治さないとやばいのもありますよね!近くにあるか探してみます!