※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aa0000
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が離乳食を初めて便秘になりました。4日出ていませんが大丈夫でしょうか?中止すべきでしょうか?

5ヶ月半の男の子を育てています。
母乳しか飲まず体重増加がゆるやかなため、5ヶ月に入って離乳食はじめて下さいと小児科で言われたので初めていますがいきなり便秘になりました。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
4日でてませんが大丈夫でしょうか?
中止するべきですか?

コメント

れく

うちの子もなりました!
水分をたくさんあげてみてください(^^)

  • Aa0000

    Aa0000

    お返事有難うございます!飲ませるようにしてみます✩

    • 2月19日
マキゆい

離乳食始めると、どうしても初めは便秘ちゃんになっちゃうんですよね〜(ー ー;)
綿棒浣腸は試してみましたか?
赤ちゃんの機嫌が悪くなく、おっぱいも飲んで、離乳食も同じように食べられているなら、そんなに心配することは無いと思いますが…
あとはひたすら、お腹のの字マッサージと、アンヨを持って自転車コギコギマッサージをしたりしてました。
従兄弟の赤ちゃんは、10日目でやっと出た!
と言ってました(^^;;
気になるなら、小児科で相談してもいいかもですね(*^^*)

  • Aa0000

    Aa0000

    なんだか安心しました✩(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    綿棒夕方に試したんですが出ず(;_;)様子をみてみます!ありがとうございます!

    • 2月19日
ママリ29

離乳食はそのまま続けて、お白湯や麦茶などの水分をこまめにとるようにしてはどうでしょうか?うちの子も便が固くなったので、水分をよくとらせるようにしたらでやすくなりました*\(^o^)/*
あとは、お腹を刺激するように足の曲げ伸ばしをしたり、マッサージ、便通がよくなりそうなことひとすらやってました!

  • Aa0000

    Aa0000

    ありがとうございます!やはり水分ですか…(_ _)哺乳瓶飲んでくれずなのでスプーンで頑張ります!

    • 2月19日
maricco

綿棒で出なかったら病院行ったらいいですよ!
浣腸してもらったらすぐ出ます!
うちも離乳食始めた途端便秘になり…
3日出なくて病院連れてったら、ガマンさせずもう少し早く連れてきてあげてねって言われました^_^;
水分も大事ですが、やはり便秘になるのは仕方ないそうです。
しばらくしたら、少し便秘解消されました。
今も調子悪いときありますが、綿棒でいけてます(^^)

  • Aa0000

    Aa0000

    そうなんですね(;_;)
    やはり出なかったら行ってみます!ありがとうございます✩

    • 2月19日