

ma3
生命保険、医療保険
については内容によっては無駄かもしれないし損得ではないのかなぁと思いますが…
個人年金やイデコは元本割れさえしなければ引き出せない貯金だと思っておけば良いかなと。
ただもし手元に現金がなくて、どーしてもお金が必要だから…とか
支払いきれなくて途中解約…
などになると損ですよね。
貯蓄が十分にあって、
支払いが子供が生まれても問題なくできるなら良いと思います😊

mocha
全部はやっていませんが、今の生活に困ってなければ節税対策は賢い選択だと思います✧*°

タマ子
生命保険や医療保険・個人年金の節税額は微々たるものです。
節税の為に多額に入るのはあまり意味がありませんので、本来の保険の意味で必要な分に入っているなら良いと思います。
イデコや企業型確定拠出年金は節税効果が高いので、こちらはリスクを分かった上で節税の為に入っておくのは得かなと個人的には思いますよ。

なな
皆さんまとめてのお返事で申し訳ありません!
コメントありがとうございます😊
保険は内容が大事とのことですね!保障が納得できるものになっているかを確認したいと思います!!
あとは生活に困らないように、私がコツコツ働いて貯金していこうと思います😰笑
コメント