
コメント

はな
採卵の時、生理3日目の診察の時に、残留卵胞があったので、1周期見送りとなり、低用量ピルを飲みました。次の生理3日目は空っぽで、そこから刺激していきました。残留卵胞があるとバラツキとか起こりやすいといいますが、その辺の調整はされているのかなと気になりました!
はな
採卵の時、生理3日目の診察の時に、残留卵胞があったので、1周期見送りとなり、低用量ピルを飲みました。次の生理3日目は空っぽで、そこから刺激していきました。残留卵胞があるとバラツキとか起こりやすいといいますが、その辺の調整はされているのかなと気になりました!
「採卵」に関する質問
※流産後の不妊治療について※ 現在36才です。 第1子は34才の時に人工授精1回目で授かりました。 第2子希望でまた人工授精を開始し、3回目で妊娠しました。今まで薬は使っていません。 産まれてくるのをとても楽しみにし…
初期胚か胚盤胞、どちらを凍結するか 先日、体外受精の説明会に参加して、 来月以降、採卵に挑戦する予定です。 私自身、初めての体外受精なので、 まだ勉強不足な部分もあると存じますがご容赦ください。 年齢…
3日前に採卵したのですが、OHSSのような気がします。 仕事を休んで受診すべきなのか迷っていますTT 以下が症状です。 ・下腹部膨満感 ・吐き気 ・疲労感 ・すこーし痛い ・便秘気味 ・食欲あまりない 内服薬 ・ガニレス…
妊活人気の質問ランキング
るん
かりんさんありがとうございます!
初めて聞きました!生理3日目のエコーではそのようなことは全く言われなかったです!
わたしはこれで2回目の体外受精トライだったのですが、前回も排卵誘発剤注射を毎日きちんと打っていたのですが、効果が表れないのか?卵胞にバラツキが見られました!
今日先生からも何故そうなるのかなどの説明はなく、次回もし生理が来たら次の打ち合わせをしましょうと言われただけでした。ピルなどの話は全くしていません!
はな
次の生理3日目の診察の時に、残留卵胞残ってませんか〜?って聞いてみても良いかもしれませんね!次こそうまくいきますように!!
るん
わかりました!聞いてみます😊
ありがとうございます😊