
コメント

はな
採卵の時、生理3日目の診察の時に、残留卵胞があったので、1周期見送りとなり、低用量ピルを飲みました。次の生理3日目は空っぽで、そこから刺激していきました。残留卵胞があるとバラツキとか起こりやすいといいますが、その辺の調整はされているのかなと気になりました!
はな
採卵の時、生理3日目の診察の時に、残留卵胞があったので、1周期見送りとなり、低用量ピルを飲みました。次の生理3日目は空っぽで、そこから刺激していきました。残留卵胞があるとバラツキとか起こりやすいといいますが、その辺の調整はされているのかなと気になりました!
「採卵」に関する質問
採卵後 受精しない 初めて体外受精をしました。 自然周期での体外受精で、採卵は1つ うまく受精までいけたら、本日移植の 予定でした。 クリニックから、連絡あり今回は受精できなかったため、移植は、中止となりまし…
ガニレストの空気抜きについて 今日受診し月曜日に採卵が決まりました🙋♀️ アンタゴニスト法でゴナールエフと ガニレストを打っています! ガニレストは空気抜きしなくていいとの事でしたが 空気抜きが入ると打ったあ…
香川県の厚仁病院は、基本、低刺激法での採卵と記載がありました。 高刺激法をすることもあるのでしょうか? 低刺激法だと、採卵数が少な目と思いますが、先生の腕がいいので、凍結できる率は高いのでしょうか? これ…
妊活人気の質問ランキング
るん
かりんさんありがとうございます!
初めて聞きました!生理3日目のエコーではそのようなことは全く言われなかったです!
わたしはこれで2回目の体外受精トライだったのですが、前回も排卵誘発剤注射を毎日きちんと打っていたのですが、効果が表れないのか?卵胞にバラツキが見られました!
今日先生からも何故そうなるのかなどの説明はなく、次回もし生理が来たら次の打ち合わせをしましょうと言われただけでした。ピルなどの話は全くしていません!
はな
次の生理3日目の診察の時に、残留卵胞残ってませんか〜?って聞いてみても良いかもしれませんね!次こそうまくいきますように!!
るん
わかりました!聞いてみます😊
ありがとうございます😊