2歳の男の子がトイレで自分でできるようになる方法について相談があります。息子はおチンチンをおさえないと散らかってしまうそうです。座らせているけど、変な方向にいかない方法が知りたいです。
2歳の息子のトイレについて質問です。
オムツは外れて自分で言ってくれるので良いんですが、最近1人でやりたがります。
男の子が1人でオシッコできるようになるのって難しいですか?
ウチの子はおチンチンをおさえてないと、どこに行くか分からないので毎回私がおさえてます。おさえても変な方向に向かっていくんでビックリですけど…
2歳の男の子でも親がついていかずに1人で散らさずにできている子も見るんですが、変な方向にいかない方法ってあるんですかね〜?
ちなみに、座ってさせてます。
- 2児mamaちゃん(8歳, 10歳, 12歳)
コメント
゚*。∮miya∮。*゜
ウチは2歳半頃からトイレに行くようになりました。
(オシッコも座らせて教えました)
一緒に行ってる時から自分でおチンチンおさえてさせていました。
が、1人で行くようになると、毎回散らかしてます。
特に朝起きたばかりや慌ててる時はひどいです。
でも、経験?慣れ?だと思うので、気長に見ています!
゚*。∮miya∮。*゜
↑訂正
×おさえていなくても
○おさえていても
-
2児mamaちゃん
ありがとうございます(^o^)
漏れる覚悟で頑張ります♡- 2月23日
2児mamaちゃん
そうなんですね〜。オシッコできたのがまだ1歳の時だったので私がおさえてたんで、そのまま今になるって感じです。
自分でおさえてする事を教えてみます。
ちなみに、結構散ってますか?まったくおさえれてない感じですか?
質問分かりにくかったらスミマセン。
゚*。∮miya∮。*゜
返信遅くなりすみません!
ウチはよく床がポタポタと濡れています。
おさえていなくても、とんでもない方向むいてたりする時もあって、そんな時は横からびしゃびしゃと漏れました(汗)