
コメント

はじめてのママリ🔰
行きましたが、私はうーんという感じでした😂結局本見ながら進めました😊

砂遊び
行って良かったです☺
同じ月齢くらいの方と同じテーブルなので
話もできたし
野菜の大きさや
冷凍の仕方など
聞いていて損はないので🎵
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨なかなか同じ月齢のママさんとお話しする機会がないので、それは楽しそうです!🌸- 3月11日
-
砂遊び
赤ちゃんと一緒の方がほとんどでしたよ☺
グズったりしたら
保健師さんが
あやしてくれて寝ちゃったら
そのまま抱っこしてくれてたり
お布団に寝かせてくせたりしてました
旦那さんや
母親と来てて話しのときだけ預けてる人もいました!
私はワサダ支所のに行ったんですけど
授乳室にもマイクの音が流れるようになってて
途中で授乳しても声が聞こえるようになってました🎵
同じテーブルで
子供の名前、月齢
最近できるようになったこと
を自己紹介として順番に話しました😊- 3月11日
-
ママリ
そうなんですね!赤ちゃん連れが多いようで安心しました(*^_^*)
詳しく教えていただきありがとうございます😌
とても参考になりました🌸
明日さっそく申し込んでみようと思います☺︎。- 3月11日

ぱん
私が参加したときは、ほとんど赤ちゃん連れでしたよ😊
泣いたら抱っこしながらになるので、しっかり話を聞くことはできなかったですが😅
でも私は行ってよかったです🎵調理してるのを見たり、試食したりして楽しかったです✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
赤ちゃん連れが多いのは安心です😭✨
初めての子育てなので、とりあえず行ってみようと思います♩- 3月11日

まひろ
こんばんは!質問の答えではありませんが、私も参加しようか検討していたので、みなさんのコメントは参考になりました❗離乳食頑張りましょうね(*^ー^)ノ
-
ママリ
コメントありがとうございます!
同じ月齢ですね❤︎明日の分がまだ空いてたので、明日さっそく行ってみることにしました!
離乳食楽しみですね♩がんばりましょう(ᵔᴥᵔ)- 3月12日
-
まひろ
月例同じですね🎵ウチは4ヶ月になったばかりです(о´∀`о)
明日空きがあったのですね!
いつから離乳食始めようかも悩んでますが、私も明日参加してみようかな(^3^)/- 3月12日
-
ママリ
そうなんですね!うちは今4ヶ月半で今月で5ヶ月になります♡
明日は鶴崎の方ですがあと5人空きがありますとのことでしたよ✨- 3月12日

ほし
こんにちは。
いよいよ始まりますよね😆
私も参加しようと思いながら連絡できてない状態です😅
どんな感じなんだろう🤔とか高齢なのに人見知りだけどお話聞いときたいなと思ったり💦
電話してみようかな🙂
-
ママリ
こんにちは!コメントありがとうございます(^ ^)
始まりますね〜🌸離乳食って始まってみたら大変なんだろうけど、今はまだ楽しみしかありません(笑)
わたしも昨日までどうしようか迷ってましたが、皆さんの意見を聞いて行ってみることにしました♬- 3月12日
-
ほし
私も同じです!
楽しみですよね😆
私も電話してみようと思います✨
来月じゃ遅いですかね?🤔
離乳食楽しみましょうねー♪- 3月12日
-
ママリ
6ヶ月から始める方もいるでしょうし、遅くないと思います❤︎
楽しみましょう〜!!- 3月12日
ママリ
コメントありがとうございます!
離乳食の基本の話みたいな感じですかね?🤔わたしもとりあえず本は用意しました♩
はじめてのママリ🔰
基本的なお話って感じでしたよ☺︎
聞いたけど結局参考にしたのは本でした😂
ただテーブルで同じ月齢の赤ちゃんいるママさんと話せたりしたのは良かったかなと思います⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆
ちなみに娘ちゃんと参加出来ますよ⸜♥︎⸝
ママリ
そうなんですね♩ママさんたちとお話しできるのは良いです♡
ちょっと離乳食のお話しでも聞いてみようかな〜ぐらいの気持ちで行ってみようかなと思います!笑