※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルクだとすぐ爆睡して母乳後だとずっとグズグズでなかなか寝ません。ってことは母乳がでていないんですかね?

ミルクだとすぐ爆睡して母乳後だとずっとグズグズでなかなか寝ません。ってことは母乳がでていないんですかね?

コメント

deleted user

私もです😂😂
よるですか??

  • ママリ

    ママリ

    夜寝る前にミルクあげて
    3時から5時くらいに一度起きるのでその時はミルクではなく
    母乳をあげているのですが
    わりとすぐ寝ます。
    日中は母乳をメインにしているのですがずっとグズグズです😫

    • 3月11日
ママリ

まだ母乳の量が十分じゃないのかもしれません🤔でも、まだまだこれから増えてくると思うので、焦らず授乳されると良いと思います!頻回授乳がしんどくなったら、ミルク足しても良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり量が足りてないんですね(´・_・`)母乳育児を目指しているので
    地道に頑張ります!!、

    • 3月11日
ちー

母乳が出てないか、足りてないかじゃないでしょうか❓
私は混合でしたが、産院で母乳は吸収が良いから母乳とミルクなら母乳(搾乳分)から飲ませてね‼️と言われました。夜に長く寝てもらいたいなら、ミルク飲ませてね、と。
ゆいさんのご質問の私の解釈が違ってたら、すみません🙇🙇

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり出てないんですかね(´・_・`)
    夜はミルクに頼るんですが
    日中は母乳で頑張ってはいるのですが
    ミルクも足してみていった方がいいですかね(´・_・`)

    • 3月11日
  • ちー

    ちー

    完母で頑張りたい予定なら、日中は大変でも母乳の回数を増やした方が良いですね✨吸われて刺激されることで母乳の出も良くなると言われますし😊
    ただ、やはりゆいさんの睡眠の負担もありますし、赤ちゃんもミルクは必要なので、母乳を与えたらそのあとにミルクを少し足す感じにされたら良いと思いますよ😊😊
    私の時は、生後三ヶ月まで完ミで、母乳諦められずに搾乳して、3ヶ月から混合で一年やりました😊😊😊

    • 3月12日
deleted user

母乳がまだ十分にでてないんだと思います。あと、赤ちゃんが吸うのがまだ上手くなくて吸えてないとか。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり出てないんですね。
    地道に頑張ってみます!

    • 3月11日
ママリ

そうだと思います☺
しばらくは母乳 のあとにミルクを足してあげたらいいと思いますよ✨

  • ママリ

    ママリ

    足りてないと思いのですが
    先日1週間検診で体重の増えすぎで
    注意をうけて
    母乳だけでいってみてと
    言われたのですが、
    グズグズ言うってことは
    ミルク足した方がいいですかね。

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    これまで授乳の際は母乳+ミルクって感じでしたか?それならミルクの量を少し減らしてみてはどうでしょう✨

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    いつも母乳プラス60ccか80ほど飲むので減らしてみます!!!

    • 3月11日
あいこ

こんにちは😄
うちも母乳後は寝ても30分後くらいにはグズグズしちゃいます。なのでいつもミルクも足してます🍼
これから母乳の量も増えてくれるといいんですが😁💦

  • ママリ

    ママリ

    母乳だけじゃうちも
    30分から1時間後ぐらいにグズグズです。
    1週間検診で体重の増えすぎで注意され母乳だけていきなさいと指導を
    受けたのですが
    グズグズに我慢できずミルクを
    いつも足してしまいます😫

    • 3月11日
  • あいこ

    あいこ

    1週間検診っていうのもあるんですね😄アタシも同じく生後2週間時の体重測定でミルクの量を減らしても良いかもと言われました💦
    そしたら、ゆいさん結構母乳が出てるんじゃないですか😃?羨ましい✨

    • 3月11日
deleted user

母乳足りてない可能性がありますね😢
それかストレスで母乳になにかのホルモン?がでて赤ちゃんに影響あるってききました!