
妊娠中期の水っぽいおりものについて不安があります。破水と勘違いして病院に何度も行ってしまいます。おりものの量は少なく、他の方の経験を知りたいです。
妊娠中期のおりものについてなんですが、安定期に入ったあたりから、水っぽいサラサラしたおりものが出るようになり、破水と勘違いして何回か検診以外で病院に行ってるのですが、そのたびに破水ではなくおりものでした💦
水っぽいおりものがでるたび、また破水なんじゃないかと勘違いしてしまいノイローゼ気味です😓
量もおりものシートにおさまる量で多くありません。
妊娠中期のおりもの、皆さんどんな感じですか?
- ai(5歳9ヶ月)
コメント

ゴルゴンゾーラ
私は日によってですが多い時もあります。
サラサラしてますが、おりものシートに収まる良ですね。
破水っておりものや女房とは匂いが違うらしく、量もかなり出るみたいですね!
初産なので私も不安がいっぱいです💦

なっちゃん
はじめまして☺️
中期の時から現在にかけてのおりものは、練り状のドロっとした感じの時もありますし、逆に水のような液状ではないですがサラッとしてる時もあります!私も、量は全然少ないのでご安心してください✨
-
ai
はじめまして😊
そうなんですね!
私もドロっとしてる時もあれば、水っぽくサラサラしてる時もあって、水っぽいと高位破水なんじゃないかと不安になってました💦- 3月11日

ai
そうなんですね~!
気休めにはなりますよね😣🤚
サラサラだと本当にわからないです😵
無色透明でサラサラしてるので、破水!?って思ってしまいます💦
高位破水だと気づきにくいって言いますしね😭
本当に早く正産期になりたいですよね!
ai
そうなんですね!
高位破水だとチョロチョロ出て気づきにくいって言うのを見たので怖いなーと思ってしまって💦
私も初産なので本当に毎日が不安です😓
高位破水が怖くておりものシートばかりチェックしてしまいます😖