
コメント

ぱんだ
うちもそんな物ですよ??
あとは初節句のお祝いを頂きました(^ ^)
むしろそれ以外に何かを求めるとしたら何を求めるのでしょうか…

退会ユーザー
近所ですが、出産祝いと初節句のお祝い?とクリスマスプレゼントもらったくらいですヽ(*´∀`)ノ
-
mamaco⋈♡*。゚
初節句のお祝いイイですね!!10ヶ月うちと同じですね( ᵕᴗᵕ )
- 2月19日

メル☆
誕生日まだですもんね…
それ以外何してほしいのですか?
遠方から遊びに来られても接待大変ですし(^^;;
-
mamaco⋈♡*。゚
クリスマスやお年玉や初節句とか色々ありますが…と思ってしまいました^^;
- 2月19日

にゃーちゃん***
うちもお祝い事の時などはお金やプレゼントはくれますがあとはほとんどなにもないです(^_^;)
-
mamaco⋈♡*。゚
プレゼントはお誕生日ですか?
- 2月19日
-
にゃーちゃん***
そうです!クリスマスもお金くれるので好きなの買いました(^ω^)
私の周りは結構ご飯行ったりとか出掛けたりしてるので行事ごとだけ?って正直思ったときもありましたが仕事が忙しいしプレゼントくれるだけいいかなって思ってます(^ω^)!- 2月19日

プリン大福
車で10分の距離ですが…出産祝いをいただいただけですね(^^;
産前産後ベビーグッズを買ってくれるわけでもないですが、もっと孫を連れてきてとは言われます(笑)
でもお金出さず子育てに口も出さないタイプの義父母なのでまぁいいかと(^^;
初孫だし、私の実家はこれでもかと言うくらいしてくれるのでもっとしてくれてもいいのにとは思いますが…口出されるくらいなら何もしてくれない方がマシです!

スズメちゃんのママ
お雛様や誕生日やクリスマスプレゼント、お年玉をもらいました。同市内と言うことで、ちょこちょこオモチャを買ってきてくれますよ。

あやぴぃ★
私は超貧乏な家に嫁いだので、出産祝いも1万だけで、あとは何もしてもらっていません。
地域差もあるでしょうが、こちらは大体旦那さんの親が買ってくれるランドセルも、長男と次男は買ってもらえませんでした。
誕生日プレゼントも貰ったことがありません。
義父なんて、三男の事まともに見たことないかも…たまにしか義実家行かないのに、わざとその日を狙ったようにパチンコ行ってしまうので。
最初は『初孫なのに何で?』って思いましたが、諦めました(笑)
義母はお金なくても子供達を可愛がってくれるので、不満はそんなにないです(∩❛ڡ❛∩)

ぷるるっとな
出産祝い、お年玉、クリスマス、誕生日に現金やおもちゃを買ってもらって、雛人形を半分出してもらいました。ちなみに初孫です。娘のお宮参りは自分達で出して、これからもそういうプレゼントの必要ない行事は自分達で出していくと思います。
あまりやってもらいすぎるとそれはそれでストレスになると思いますし、義理両親にも何かしてあげなきゃって色々と悩まなくてもよくちょうどいいかもしれないですよ😃

退会ユーザー
うちなんて出産祝いもなし、おもちゃもなんもないですねー。
ベビーカーとかスリングとか授乳ケープとか義父の会社関係の方からもらった物くらいですかねー。初孫ですよ。
実家ばかりの出費です。
車で10分くらいですが、生まれてから5回くらいしか会ってないかなー。もうすぐ誕生日だけどなんもないだろうなー、つーか誕生日知ってるのかなって感じですね。

退会ユーザー
そんなしょっちゅう会わないし
何かしてもらってるわけでもないです( ˊ°_°ˋ )
出産祝いにお金 クリスマスに郵送で
アンパンマンのおもちゃ
誕生日にお金 頂きました!
去年の初節句も特になかったです!
こっちが呼んでご飯ご馳走しました😊
うちは初孫じゃないしあんまり
関わりない感じですww
mamaco⋈♡*。゚
初節句も何も無さそうなので…(><)0歳ですけど、私の両親からはお年玉を少し貰いました。
ぱんだ
あ!
お年玉はたしかに貰いました!
でもお年玉もお祝いも貰えない方は沢山居ますので、何せよ頂けるのはありがたいですよね(^ ^)
貰い過ぎるとそれはそれで毎回お返し大変だし(´・ω・`)笑