※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m .
妊娠・出産

妊娠中に体重増加が気になる経産婦が、初めて体重注意されたことで不安を感じています。先生からの注意について疑問を持ち、運動や食事に気をつけているけれど何をすればいいかわからない状況です。忙しい先生に相談できずにいます。

妊娠9ヶ月 34週5日の経産婦です☺︎


今日、健診に行ったら初めて体重注意されました😢
妊娠前は149cm 47kgでぽっちゃり気味なのですが
今日の健診で56.7kgもあり先生から注意を...

1人目のときは同じ週数で57.1kgもありましたが
赤ちゃんが小さめだったのでなにも言われなかったのか
今回は赤ちゃんも標準並みにあるので注意されてしまったのか同じ病院なのに不思議に思いました><

先生からこれ以上増えすぎると
産道に脂肪がつくからと言われたのですが
そうなると下からは産みにくくなっちゃうんですかね?

自宅安静中なので運動もできなければ
食事にも気をつけているので
何に注意して過ごしたらいいのかわからないです...

先生に聞こうと思ったのですが
忙しそうで聞けませんでした( ; ; )

コメント

かん

妊娠中19kg太りました😅
先生がおっしゃる通り確かに産道に脂肪が付くと赤ちゃんが通りずらいみたいです💦
ちなみに私は下からちゃんと産めました!
体重気にして食事も配慮してるのに注意されると辛いですよね😞
自宅安静中だとウォーキングも出来ないと思うので今はとりあえず食事を気を付けるだけで大丈夫だと思いますよ◎

  • m .

    m .


    後期に入るとかなり増えますよね😢
    食事もう少し気をつけるしかないですよね( ; ; )
    頑張ってみます!

    • 3月11日
あお

妊娠前の体重は2人とも同じですか??

妊娠前からの増加量で注意されると思うので、同じ時期の体重で単純比較はできない気がします😂

私は2人目妊娠前の体重
=1人目妊娠9ヶ月の体重
なので、1人目の時よりかなり重たいんですが、全く怒られてないです😂

  • m .

    m .


    妊娠前は2人とも同じ体重です😢
    身長低めなのと骨盤が狭めなので
    赤ちゃんが大きすぎると...とは
    1人目のときから言われていたのですがとりあえずこれ以上増やさないように気をつけるしかないですよね( ; ; )

    • 3月11日