※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかんこ
子育て・グッズ

保育園準備で、エプロンは毎日3枚必要で、4枚ある方が良いですか?

保育園準備について。
用意するもののリストに
●毎日の持ち物に写真添付のようなタオルの手作りエプロン…3枚
●たんすの引き出しに予備
と書いてあり、説明会当日に「じゃあ、4枚いるってことですね!」と保育士さんに聞いたところ「そうですね😊」と言われ、4枚しか作ってないのですが…私勘違いしてますよね?

毎日エプロン3枚使うっていうことですよね?
ってことは次の日も3枚持っていかないといけないってことで、毎日洗濯が必要or予備で最低さらに4枚はあった方が良いってことですよね😅??

コメント

バルタン星人

おそらく朝のおやつ、お昼、昼のおやつで使うんでしょうね!そうなると洗い替えが必要ですね!

  • ゆかんこ

    ゆかんこ

    ありがとうございます!
    そんなに使うんですね😅
    至急作ります🤣

    • 3月11日
A♡

そうですね!
毎日3枚使うのであれば、
毎食使うってことだと思うので
洗い替え用に3枚以上作っといた方がいいと思います(ToT)

  • ゆかんこ

    ゆかんこ

    ありがとうございます!
    勘違いしてましたー🤤
    洗い替え用に至急作成します🤣笑

    • 3月11日
もんもん773

そうですね!
毎日三枚+一枚は引き出しにいれておく
引き出しのエプロンは使わなければそのまま保管で三枚は必ず使うってことだと思いますよ😊
洗濯で乾くかの兼ね合いもあるので我が家は九枚でまわしてます

  • ゆかんこ

    ゆかんこ

    ありがとうございます!
    そうですよね😅毎日洗濯できるかも怪しいですしね…やっぱり10枚近く要りますよね😅タオルがもう煮しめたようなものしかありませんが至急作成したいと思います🤣

    • 3月11日
  • もんもん773

    もんもん773

    毎日洗濯もしんどかったり冬場は乾かなかったりでなんだかんだフル稼働です😢
    私は100均タオル使ってますが、結構よごして帰ってくるんですよね…ボロボロ(笑)
    0歳クラスだと食べさせてもらう方が多いので汚れ少ないと思いますが😣

    • 3月11日
  • ゆかんこ

    ゆかんこ

    見本で実際に園児が使ってるものを見せてもらいましたが、確かにボロボロでした😅
    最初だしゴムとか少しでも可愛くしてあげようと思って最初の4枚は新しい物を下ろしましたが、もう断念しました🤣

    • 3月11日
deleted user

最低6枚作っておいてくださいって言われました😱

  • ゆかんこ

    ゆかんこ

    ありがとうございます!
    最低6枚はあった方が良いんですね😭
    用意するものが意外と少ないなー🤔とか思ってたのが恥ずかしいです🤣

    • 3月11日
もなみ

前勤めていた園もこのタイプで毎日3枚でした☺️皆さん、10枚くらい作ってくれていました!それと、毎日洗濯していると、黄ばんできたり、食べこぼしの汚れが落ちずに汚くなってくるので、しばらくしたら3枚また作ったり?とかしてるお母さんも結構いました♩

  • ゆかんこ

    ゆかんこ

    ありがとうございます!
    やっぱりすぐ汚れてくるんですね😅1歳児クラスまで要るようなので、買い足しすることも考えていきます!✨

    • 3月11日
ゆっちゃん

うちも4月から保育園でこのエプロン使うのですが、毎日3枚なので、予備なども含め14枚~15枚作りました😂(うちの場合は双子なので)。洗濯で乾かなかったりすることも考えて7~8枚くらい作っておくと安心だと思います💕

  • ゆかんこ

    ゆかんこ

    ありがとうございます!
    双子ちゃんだと倍だから大変ですね😅8枚くらい作っておこうと思います😊

    • 3月12日