
昨日緊急帝王切開で出産し、痛みで起き上がれず心が折れそう。明日のカテーテル除去に不安。先輩ママの乗り越え方を教えてほしい。
ごめんなさい。弱音を吐かせてください…
昨日の20時頃に緊急帝王切開で出産したのですが…
まだ全然起き上がることが出来なくて
痛み止めの座薬をいれても
起き上がろうとするとズキンっと痛くて
自力で座っていることもできません(´;︵;`)
リクライニングで身体を起こして
もたれているのがやっとです…
明日(もう今日ですね…)の昼に尿道カテーテルはずすので
動かさなきゃってことはわかっているのですが…
帝王切開して乗りこえたママさん達を本当に尊敬します…
優しい看護師さんは明日になったら歩けるから大丈夫だよーなんて、お昼頃いっていましたが…
心がおれそう…
本当に起き上がれるように
なるのでしょうか😢
寝れなくて先程から試みてますが涙がでます😫
帝王切開で出産した先輩ママさんたちの
乗り越えた方法をよろしければ
聞かせてください😢
- まきやん(6歳, 7歳)
コメント

まる
歩けるから!って言われても、そもそもベッドから足を出して地に着けて立つだけで激痛で死ぬかと思いました😂
息もできないくらい痛くて、針刺さってる腕も力入れすぎて血が逆流してました😂
はやく我が子を抱っこしたい一心で乗り切りました!

かほこ
おめでとうございます&お疲れ様でした!!
私も5日間はリクライニングでしか起き上がれず、立ち上がるのに30分くらいかけてました 笑
子供の授乳やオムツ替えを早く自分でやりたい一心で点滴棒を支えにしながら時間があれば立ち上がる練習してました。
大丈夫です!歩けるようになるし、数ヶ月たてば腹筋もできるようになります!
焦る必要はないので、ゆっくりやっていきましょう!
-
まきやん
お返事ありがとうございます☘️
大丈夫っていってくださり
ありがとうございます✨
1人目は下から産んだので
帝王切開の痛みは初めてで…
1人目の時には感じなかった
後陣痛にも悩まされ
精神、身体ともにボロボロです😫
ゆっくり頑張ります😢- 3月11日

a☻
おめでとうございます❤️お疲れ様でした✨
昨日の20時ならそんなもんですよ💦
時間が過ぎるのを待つしかなかったです😢
わたしはトイレ間に合わなかったことあります😭
産褥パッドに助けられました💦(笑)
上の子のときは赤ちゃんに会いたくて頑張りましたが、下の子は痛くて痛くて寝てました😂
すみません、乗り越え方じゃなくて😅
-
まきやん
お返事ありがとうございます☘️
こんなもんですかね?😫
夜勤の看護師さんに
まだ起き上がれないの?みたいな感じで言われて私は根性なしなのかと落ち込んでいます😢
上の子は下から産んだので
お股の縫ったとこ痛かったですが
ここまでではなく…
帝王切開の痛みと後陣痛もこんなに痛くなかったのでボロボロです🤕
お話ありがとうございます✨- 3月11日

momo
出産おめでとうございます!
痛いですよね😭😭😭
リクライニング使わないと、痛くて腹筋裂けそうで起きれませんよね。
ただただ早く赤ちゃんのお世話がしたくて歩けるように頑張りました!
でも初めて立った時、貧血で具合が悪くなりその日は立つのを辞めることになりました💦次の日に再チャレンジで立って歩けました!
色々な管が取れて、痛くても自分で動けるようになると嬉しいですよ😊
痛みもだんだん軽くなり、退院の頃にはほとんど普通に動けるようになります!
無理せずに、痛み止め使ってリクライニング使ってで良いですよ🙆♀️
-
まきやん
お返事ありがとうございます☘️
腹筋さけそうですし
背中から腰にかけても痛いです😭
まだ抱っこも出来てないので
はやく起き上がりたいのですが😢
身体がついてきません…
おしっこの管も気になって
なんだか痛い気がしますし…
退院の頃にはってお言葉を励みに
頑張ります😣💪- 3月11日

にゃおん
私も二人とも帝王切開でした。
痛み辛いですよね、、、
けど、痛くても頑張って動いた方が
傷の治りや痛みが無くなるのも早い
です😊
痛い時は遠慮せずに座薬入れてもらって
尿道カテーテル抜けてからは錠剤の痛み止め
もってきてくれるはずなので痛くなる前に
飲むをしていたら痛みも分からないし、
気づいたらいつの間にか痛み止め飲んで
なくても痛みが無くなっています😊
それまでは痛くなったら怖いので
常に痛み止めがきれないように
痛み止めを飲んでいましたが😅笑笑。
今、生後20日ですが痛みは全くない
ですよ!
痛みが無くなる時が必ず来るので
今はファイトです!!!
-
まきやん
お返事ありがとうございます☘️
お二人とも帝王切開お疲れ様でした😭
1人目は下から産んだので
また違った痛みで辛いです…
後陣痛もこんなに痛くなかったので
しんどくて😔
カテーテル外れたら錠剤に切り替えてくれるんですね😳
いつまで座薬なんだろって思っていたので励みになります!
必ず痛みがなくなる日がくるのを励みに頑張ります💪- 3月11日
-
にゃおん
うちの病院では帝王切開で産んだ
その日から赤ちゃん連れてこられて
全く動けないのに昼間は横に赤ちゃん
置かれてました!笑笑。
手術当日の夜はさすがに預かって
くれましたが手術2日目から母子同室
だったので痛くても動かないといけな
かったのでもう気合いでしたー笑笑。
けど、そのおかげかキズの治りも
早く痛みも今ではないです😂笑笑。
体重ももう妊娠前に戻りましたよ😂- 3月11日
-
まきやん
気合がすごくて尊敬します!🤭✨
私は血圧高いので母子同室は難しいと言われ…昼間の少しの間だけ隣に置いてもらえるので、その時間だけが励みになります🥺☘️
やはり皆さんの意見を聞いても
早いうちから動くことが痛みが長引かないコツのようですね!🤔💡
頼もしいご意見ありがとうございます!今とりあえず歩きながら抱っこして部屋をウロウロして鍛えています!- 3月11日
-
にゃおん
私も高血圧で貧血まであったのに
容赦なく母子同室にされましたー笑笑。
まきやんさんのとこ優しくて羨ましい😭笑笑。
やっぱり頑張って動くことが一番いい
みたいですね😊
無理はしないようにして下さいね!
無理しちゃうと傷口開いたりとかも
あるみたいなので😣- 3月11日

Moco
おめでとうございます❤️
私も緊急帝王切開だったので短時間で覚悟はしましたが、想像以上に本当に辛いですよね…😰
私は術後1週間ですが、昨日くらいからやっと普通に歩けるようになりました…でもお腹を庇って歩いていたので腰が痛いです💦
でもベッドから起き上がるのは今も辛いです😢でも確実に徐々に良くなっているので、痛み止め飲んでとにかく日にちが過ぎるのを待つしかないかな…と思っています!
お互い頑張りましょうね😊
-
まきやん
お返事ありがとうございます✨
そして双子ちゃんですか?😳
おめでとうございます✨
短時間での覚悟…本当に辛いですよね😭私は血圧上がりすぎて救急車で運ばれて、そのまま緊急帝王切開!ってなったので産む前から色々なことがありすぎて😅
術後1週間でも辛いものは辛いですよね🥺
同じようにお辛いママがいて
頑張りましょうって言葉
本当に励みになります!
お互い頑張りましょうね😭☘️- 3月11日

たこ天
私も6日前に帝王切開で出産しました。
術後1日目に初めて立ち上がった時は、痛くて痛くて必死の形相で歩いてましたが、お腹の痛みはもうだいぶマシになりました。
咳をしたりするとズッキーン!っときますが💦
私はお腹の痛みよりも、骨髄にした麻酔の影響の頭痛の方が辛くて、今も激しい頭痛がします。
お互い頑張りましょう!
-
まきやん
お返事ありがとうございます✨
出産時期が同じな方からのご回答すごく頼もしいです!
私も今おばぁちゃんみたいにヨボヨボですが歩き始めました😣
麻酔の影響で頭痛ということですが
大丈夫ですか?😢お辛いですね…
お互い乗り越えましょう💪- 3月11日

りんたろすchan
術後翌日に、尿道カテーテル外されて
入院部屋(個室)行ってからは、起き上がるのも、トイレへ行くのも一苦労でした。
起き上がる時は、横を向か⇒四つん這い⇒下に下がってベッドから降りると楽だよと言われましたが、それだと時間かかる上に痛くて痛くて^^;
なので、同じ痛いなら腹筋使っちゃえ!と思い、食事するテーブルを掴んで、ベッドのシーツを持ってい、仰向けの状態から起き上がるようにしてました^^;
後は、ひたすら部屋の中を歩いて
歩いて歩きまくっていました(*^^*)
その翌日から母子同室にして貰って
退院前日までは自分でお世話していました。[前日の夜に、看護師さんが『頑張りすぎだから、今日はゆっくり休んで!明日からが本番やからね』と言われ、その日の夜ゆっくり寝ました。]
翌日から沢山動いていたこともあり
3~4日目には、お腹を抱えずスタスタ歩けるようになっていました(*^^*)
-
まきやん
お返事ありがとうございます✨
起き上がり方もママそれぞれですよね🥺仰向けから起きるのすごいです!
今は慎重にビビりながら起き上がってます😱
私は血圧が高すぎるので
母子同室はできないのですが
少しの間だけでも顔をみれると
頑張ろうっ!ってに持ちになれます🙂☘️
私も退院日に向けて歩き回ります!
アドバイスありがとうございます😊- 3月11日

退会ユーザー
お疲れ様でした!
痛いですよね.°(ಗдಗ。)°.
激痛過ぎて痛み止め入れてもらっても一睡もできませんでした。。。
寝返りうってもいいよーと言われても、横向くのすら激痛、寝返りしたくても痛過ぎて…
でも、動かないと痛みも傷もよくならないとのことで、痛みを堪えてなんとか徐々に徐々に起きたり動いたりするようになりました。
特にカテーテル取れたら、トイレに行かねば‼️という気持ちで頑張れます(笑)
ベッドから起き上がる時は、リクライニングを立てて椅子のようにしておいて、それそろとギリギリまで移動して、足を先に下ろして、お腹を使わずに手で押して立ちます。
なるべくお腹を使わずに起き上がるとまだ何とかマシですよ!さ
-
まきやん
お返事ありがとうございます✨
私も激痛で夢と現実の狭間?にいて寝れなくて、でも意識失うような感じで寝てって術日当日は辛かったです。
寝返りもしてねーって言われましたが無理だよー😭って思ってました
そんななか上にも書きましたがスパルタ看護師さんに全く痛くないはないから!気合を入れてさぁ!たちましょう!って朝6時前から訓練して…😅
お陰様で立てるようになりました🥺
降り方ご参考にさせていただきました!本当に少し楽になり助かりました😊☘️- 3月11日
まきやん
お返事ありがとうございます☘️
何をするのも激痛で
起き上がる勇気が持てません😢
点滴の針も何回もさされたので
腕がパンパンで力がはいらないです😞💭
我が子の事を考えて、頑張ります😫💪