
ミルクを飲ませたら蕁麻疹が出ました。アレルギーか、ミルクが合わなかったか不安です。同じ経験の方いますか?
6ヶ月娘がいます。
完母で育てていますが、夜中3時間おきに起きるので母乳が足りてないのかと、寝る前だけミルクを足そうかと思い、
練習で今日の昼に飲ませようと口にすると、口の周り、あごの下に蕁麻疹が出ました。蕁麻疹の場所はそこだけです。
ミルクは和光堂のはいはいです。
ミルク慣れておらず、嫌がったので量は10㎜も飲んでなく、口にして全部流れてた感じです。
アレルギーでしょうか?
それとも、ミルクの種類があわなかったのかな?
蕁麻疹は30分もしないうちにひきました。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- にゃんこしゃん
コメント

rin&koto&chihaママ
蕁麻疹ですか(*゚ロ゚)もしかするとミルクアレルギーの可能性あるのでミルクはやめた方がいいのではないでしょうか…?
うちの娘はいまだに三時間おきですがそれぐらいが普通じゃないでしょうかσ(^_^;完ミならよく寝ると聞きますが完母ならちょくちょく起きますよ。

なっち棒
はじめまして!
私はミルクでなったわけではないですが、息子が離乳食のとき、卵を食べた直後に口周りや顎あたりに蕁麻疹でました!確かに30分くらいでひくんですが、やはり食物アレルギーひっかかりましたので…
もしかするとアレルギーかもしれません(>_<)
ミルクを変えてみるのも手かもしれませんが、病院へ行くことがありましたら聞いてみてもいいかもです!
-
にゃんこしゃん
コメントありがとうございます。やはりアレルギーの可能性ありますよねm(__)m
生まれたての時に病院でミルク飲んでましたが全く大丈夫でした。月齢があがると急にでる可能性もあるものなんですね!
その時のミルクはメーカーが違うのかも知れませんが。
木曜日、病院にいく予定なので聞いてみます(;_;)
ちなみに、卵はいつ頃食べれるようになりましたか?- 2月19日
-
なっち棒
アレルギーでなければいいですね(T_T)生まれたてのとき大丈夫だったようですし、もしかするとミルクによって違うかもですから、どんな成分が入っているかメモしていってもいいかもです🙋
息子は結局、火を通せば2歳くらいから食べてました💦よく、成長とともに卵に関しては食べられるようになる、と聞いていたので少しづつ練習も兼ねて卵入りのお菓子やおかずを作って様子を見つつ…
生で食べるようになったのはつい最近です!血液検査の結果、卵白のアレルギーがゼロになったので😲アレルギーって本当、なくなるんですね!ビックリでした💦(笑)- 2月19日
-
にゃんこしゃん
そうですね(*_*)ミルクに含まれる成分かもしれないですね(>_<)病院いく時紙にひかえていきます。
息子さん、食べられるようになって良かったですね(^O^)
卵だと、ケーキとかクッキーもだめですもんねm(__)m
でも成長と共になくなるのは確かに不思議なような気がします。。。
ありがとうございました(^∇^)- 2月19日
にゃんこしゃん
コメントありがとうございます。ミルクアレルギーですかね。。。私自身毎日牛乳コップ一杯飲みますが、母乳では蕁麻疹はでませんが、少量しか母乳に混ざってないからでしょうか?
3時間おき、普通なんですね。
周りがみんな朝までぐっすりと聞いたので、心配になりすぎてました!
rin&koto&chihaママ
そんなにひどいアレルギーではないのかもしれませんし、こればかりは検査したり、先生に聞いてみるしかないですね。友達は子供の湿疹がひどくて卵除去してましたが;;ママリの質問や回答見てると今の月齢(6ヶ月頃)だと三時間寝るならましだというママもいると思います。上の息子は1、2時間おきの時もあったので娘が少々授乳で起きてもなんとも思いませんねσ(^_^;
rin&koto&chihaママ
うちの息子も卵アレルギー(クラス2なのでそんなにひどくはないかもしれません)でしたが加熱してある物なら1歳半から食べれるようになりました。
にゃんこしゃん
そうですね!
近々病院にいく予定なので聞いてみます!
夜中の授乳、私は3時間おきでも平気なんですが、娘がおっぱい足りてないせいで寝不足になってないかなとか勝手に考えたりしてました(>_<)
機嫌よかったら大丈夫そうですねo(^-^)oすみません新米ママなんで、いちいち考えすぎてしまって(;_;)
rin&koto&chihaママ
うちも一人目は色々心配したがミルク足しちゃうとどんどんおっぱい出なくなっちゃいます(´・ω・`)おっぱい飲んだらまた三時間寝るんですよね?なら大丈夫ですよ♡
にゃんこしゃん
おっぱい飲んだらすんなり寝ます!!
どれだけ出てるのかわからないから余計に不安でm(__)m
体重の増えが緩やかになるのは、この時期だからですよね(*_*)
少しずつでも増えてるから大丈夫ですよね(≧∇≦)
rin&koto&chihaママ
娘もそうです♪おっぱいはわかりませんよね;;うちのは体重軽めの方だと思いますがつかまり立ちや伝い歩きも始まったのでより増えません( ̄。 ̄;)一日中、後追いとかじゃないのに機嫌悪いとかじゃないかぎり大丈夫かと思います(*^^*)
にゃんこしゃん
ありがとうございました(>_<)
娘のペースでゆっくり頑張りますっっ!!
rin&koto&chihaママ
夜は暗いからおっぱい飲んでママいるのを確認してるんですよ♡嫌というほどおっぱい飲ませてあげてくださいね**