
コメント

マヤ
実家に帰れるなら一旦、距離を置いては?

しょうちゃんママ
まったく同じこと考えてます。
何言っても私の言うことはスルー。テレビかスマホばかり。会話なくなります。
休みの日も遅くまで寝てて、起きても自分の用事だけする。いない方がイライラしない。
ほんと浮気でもして離婚してくれないかな。けど、モテないから無理なんだよなぁ。
-
ままり
ほんと最後の言葉まで一緒で笑いました!笑
モテる旦那も大変やろうけど、モテない旦那も違う意味で大変ですよね…
せめてこっちの事を気にかける素振りを見せてくれるだけでも違うのにね。(そうなると次はやってくれよってイライラするんでしょうけど😓)- 3月11日
-
しょうちゃんママ
わかります!
今は何か少しだけでも手伝って欲しいと思って、それをしてもらったとしても、まだまだ不満は残ります。
今、仕事してるので、平日ほぼ、子供と遊ぶ時間がありません。なので、皿洗いをしてもらうことにして、実際やってくれてます。
が、それだけで。旦那は皿洗いをしたら後は一人のんびり居間でテレビ見て過ごします。
私は、お風呂入れて、歯磨き、寝かしつけ、保育園の準備。。家に帰ってから落ち着いてソファーに座る時間なしです。
3日に1回で構わない、寝かしつけしてくれたらなんて、また欲が出ます。
うちは喧嘩もしないほど、ほんとお互いスルー過ぎて。。話し合いの仕方がないわからない状態です。
すいません。私の愚痴ばかり。
何もアドバイスになってなくてごめんなさい。
うちも何もしない遊びもしない旦那なのに、息子はパパ好きと言います。離しては可愛そうだよなぁと悩みます。- 3月12日
-
ままり
今までの不満が積もり積もってますしね。
仕事しながらの子育て、尊敬します!お疲れ様です😭✨
専業でもたまにでいいから寝かしつけて欲しいぐらいなのに、そう思うのは当然ですよね。
うちもスルーし合うことあるんでわかります。
全然大丈夫ですよ!
むしろ共感できる点が多すぎて嬉しいです!
息子も機嫌がいい時はパパが好きで寄って行ったりもするので、それが一番悩むところですが、ほぼ3歳にもなると尚更わかってきてますもんね…
子どもの事を思うと自分が我慢するしかないのかなと(余計腹立たしいですが)思ったりしてます。- 3月12日
-
しょうちゃんママ
パパは怒らないし、歯磨き歯磨き言わないし、甘いお菓子くれるし、、これで嫌いになるわけないですよね。
ママは、息子をパパみたいに肥満にしたくないし、虫歯にさせたくないし、風邪引かせたくないし、、の一心なんですが『好きじゃない』だそうで、日々理不尽を感じてます。
息子との生活を考えると到底離婚なんて出来る余裕ない。お金持ちだったら即離婚します!- 3月13日
-
ままり
子どもさんの気持ちもわからなくはないけど、旦那さんの態度で理不尽さ倍増ですね…
私もそのうち息子に同じこと言われそうです😭
わかります!結局お金なんですよね。
まだまだ苦労は絶えないでしょうけど、お互い納得のいくように過ごせたらいいですね!- 3月13日
ままり
里帰り中、奴はむしろ自由を謳歌してたし、産後帰ってきてからの家の中の汚れ方が凄まじくて白目むきそうになったので、長期間じゃないとはいえ複雑で…
結局自分の中でブレブレで答えが出せてない状態です。
けど、常に実家に帰ることは頭に置いてるのでいざとなったら帰ります!
ありがとうございます!