※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が授乳中や寝る前に頭を掻く癖について相談です。止める方法や同じ経験をした赤ちゃんの時期について知りたいです。

娘が授乳中や寝入る前や眠りが浅いときに両手で頭を掻きます。掻かないように頭を私の手でガードすると、私の手を掻いたり握ったりします(;ω;)これは癖なのでしょうか😭ミトン以外で止めさせる方法ってありますか😭同じような赤ちゃんはいつ頃やめましたか?

コメント

deleted user

同じですー(´;ω;`)
耳のあたりをかきむしって、血が出ることもあります😭
掻きそうなそぶり見せたら無理矢理にでも手を握ってます( ; ; )
可哀想な感じしますが、寝入ってしまうと全く掻かないので、我慢強く握ってますね😱

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    耳わかります(;ω;)あと顔も掻きます😢
    私も手握るぐらいしかできないですよね😫
    深い眠りのときは大丈夫なのに、浅いときは掻くので私が眠れないです( ; ゚Д゚)

    • 3月11日
まゆげ

うちの子もガリガリかきます😅やめさせるのは無理だと思うので傷ができたら薬塗ってあげるとか、そういう処置しかできないですね

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    やめさせるのは無理ですよね(;ω;)
    爪切って、傷ができたら薬ですね😔💦

    • 3月11日