※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ
子育て・グッズ

3歳の息子が家の中で変な声を出すのがストレス。外ではやらない。声がイライラするため、デッキで遊ぶときも嫌な声を出すと中に入れている。どうすれば辞めてくれるでしょうか?

3歳の息子が変な声ばかり出すのがストレスです
うぉー!と大声で叫びます
外ではやらないです
家の中だけですがその声がストレスでイライラします
息子には
そんな声出すなら友達には来てもらえないから
と本当にしていた約束を断りました
家のデッキで遊ぶときも嫌な声を出したら中に入る決まりで、デッキに出てすぐ変な声を出すのですぐに中に入れています
どうすれば辞めてくれるでしょうか?

コメント

ももトマト

発達で引っ掛かったことありますか?
私の友人のお子さんに似たようなことなのでコメントしました☆
友人のお子さんも家の敷地や家の中だけ他の子がしないような声を上げるのが目立ってきたので地域に相談したところ【ストレス】か【発達障害】かと言われたそうです。ストレスであるならそれを取ってあげればそのうちおさまりますが、発達障害でしたら療育に通って~とお話されたとのことでした。

  • ジョージ

    ジョージ

    私も発達を疑って、検査したのですが結果は通常発達でした😣
    私が声で怒るばっかりだからストレスなのかもしれないです😣

    • 3月10日
anchan♡

変な声を出した時に注意はされますか??
私は子供がやってほしくないことをしつこくやってきた時は最初は注意しますが途中からもうほっときます。
そしたらそのうち辞めます。
変な声を出すとママが構ってくれる?と思ってたりしないですかね??

  • ジョージ

    ジョージ

    注意してなぜ変な声を出したらいけないかコンコンと言ってます
    本人も声を出した後ヤバイって顔をするのですが辞められないみたいです😣

    • 3月11日