※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひい
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が突発性発疹で、脇や股関節の冷やし方と水分補給の頻度について相談です。小さな保冷剤をタオルで巻いて使っても大丈夫でしょうか?水分補給はどの頻度が適切ですか?

6ヶ月の娘が突発性発疹と診断されました。
ぐったりで可哀想です😭
脇の下や股関節の冷やし方ですが
小さな保冷剤をタオルで巻いてあげて使っても大丈夫ですか??
また、水分補給ですが、どの頻度であげないとですか?

コメント

みぃ

まだ発熱してる状態で突発って言われたんですか😳?!

保冷剤で大丈夫ですよ~
今どのくらい水分とってるのか分からないし食事がどうなのかわからないのでなんとも言えないですが脱水にならないように見つつでいいと思いますよ( ¨̮ )
あんまり寝すぎちゃうならちょこちょこ起こしてあげた方がいいと思います( ¨̮ )

  • ひい

    ひい

    はい。言われました!

    ありがとうございます

    • 3月10日
🐬

突発って熱が下がって発疹が出てから判断されるものだと思ってました😭
小さい保冷剤をタオルやガーゼで巻くでOKです💡
首、脇下、足の付け根など太い血管が通ってるところに🙆
冷えピタなどは嫌がらなければ剥がせない場所(自分で剥せる場所だと事故の原因)に貼ってあげてもいいかもですね!
ただ、あまり意味がないとか返って熱がこもるともきくので貼る時はこまめに交換してあげるといいかと🙋

水分補給はこまめにあげて、おしっこがしっかり出てれば脱水ではないと思います
いつもの授乳回数を増やしてもいいし、水やお茶などが飲めるならスプーンやストローであげてもいいです
けっこう汗をかいてるならいつもより頻回に飲ませてあげて下さい🤗