
コメント

みぃ
トマトそのまま食べるんですねー✨
うちの息子も茹でた野菜は基本的に食べますよー😆今のところ大根、人参、玉ねぎ、キャベツ、いも類、ほうれん草、茄子等はパクパク食べます🍴
ブロッコリー、小松菜は茹でただけでは食べないですが、ハンバーグ等に混ぜると食べてくれます😄
トマトは生では食べませんが、卵と一緒に炒めると食べてくれます。
確かにその内好き嫌いが出てくるかもですよね💦けど、今食べてくれているので良いかなーと思ってます🙌

はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいで基本何でも食べますよ!トマトも生のまま食べますし、ホウレン草やピーマンも大好きで茹でて刻んだだけでバクバク食べます。何故かきゅうりだけは苦手で食べません。あと食べるけどあんまり好きじゃなさそうなもの(率先して食べずいつも最後まで残る)はありますね。
パンを嫌がるならば味覚は普通にあると思います。好き嫌いが多いより楽に栄養を摂ってもらえるのでいいことだと思いますよ。これからまたどんどん変わってくでしょうし、離乳食を食べる食べないなどと同じで個人差じゃないでしょうか。
-
モコ
何でも食べるんですね!
トマトやイチゴなど水々しいものが特に好きみたいなので、パンはパサパサが嫌なのかなーとも思ったり…🤔
保育園でも毎日おかわりしてるみたいでしっかり栄養とれてるので良いことですよね☺️
回答ありがとうございます✨- 3月10日

はじめてのママリ🔰
うちも1歳2ヶ月辺りが1番なんでも食べてました!!ほうれん草もトマトも、出されたものはなんでも完食🙂
でも最近、いままで食べていたものを食べなくなりました( ˊᵕˋ ;)💦特に野菜。口に入れて、べーっと出します。逆に大人が食べているものを寄こせと怒って騒ぎます。自我が強くなってきたんだなーと…
モコ
プチトマト出したら目の色変えてがっついてます😂
同じような方がいて安心しました!
食べてくれないよりは絶対いいですよね…!
今のうちに色々食べさせます😋
みぃ
ちなみに、プチトマトは湯剥きはしますか?それとも小さく切って出すだけですか?食べて欲しいのですが、断固拒否されてます💦
うちは、イチゴもあまり好きではなさそうなので、酸っぱいものが嫌なのかなと思ってます。
モコ
半分か4つ割りに切って出すだけで楽なのでしょっちゅう出してます🍅笑
そのままずっと食べ続けてくれればいいのですが…。
逆にトマトを加熱してあげた事がないので、トマトと卵の炒め物、やってみたいと思いました💡