
もう嫌…何もかもが嫌…死にたい、消えて無くなりたい…一人で子供育ててみ…
もう嫌…何もかもが嫌…
死にたい、消えて無くなりたい…
一人で子供育ててみろよ…ワンオペしてみろよ…
自分がいい父親してるみたいに思うなよ…
わたしが消えれば私の辛さを彼は分かってくれるのかな
ただ、頑張ったねって、いつもお疲れ様って、ご飯美味しいよって、言ってほしいだけなのに………
私は同じ家で生活しちゃダメなんですか?
息子のお世話係、家事をやる家政婦、性処理道具としか思ってないんですか…?
なんで家でも無理して笑ってなきゃダメなんですか…?
どうして、あなたの機嫌を損ねないように気をつけなきゃいけないんですか…?
どうして私の機嫌が悪いとあなたが怒るんですか…?
どうして、私が謝らなきゃいけないんですか…?
もう分からないです。
私がいなくなれば…そのほうがあなたにも都合がいいんですか?
わたしの居場所はどこですか…?
- おうちゃんママ(6歳)
コメント

パウ
昔はあなたが守られる側だった。子供産まれて今は、あなたが守る側になった。母親になったんです。でも、心のなかできっと、愛されたい守られたいって言う感情があると思います。安心感が足りてなくて、イライラして寂しくて孤独で…旦那さんにイライラしてあたって、そんな自分が好きになれなくて嫌い😫楽しさが見つけられない。

加奈
おうちちゃんママさんは頑張ってますよ!自分を責めないで大丈夫です!
父親ってほんと良いパパと悪いパパの差が激しいですよね!うちも悪いパパです。子供の面倒みません!自分の事だけです。糞です!
私は離婚の話が出ている状況です。
-
おうちゃんママ
分かってくださって嬉しいです。
- 3月10日

わいん
わかります!
こんなに大変なのに毎日よく頑張ってるね!て励まして欲しいだけなんですよね…
おうちゃんママさんは、頑張ってます!未熟でも無いし、子どもを愛してないわけでもないです。
認めてくれない旦那さんが、未熟なんです。
-
おうちゃんママ
分かってくれて嬉しいです…
涙出てきます- 3月10日
-
わいん
私も何回も、おうちゃんママさんと同じ気持ちになって落ち込んで…
酷い時期は、布団から出られなくもなりました💦朝に子どもに離乳食あげたら、また布団に戻る、みたいな💦
でも生理が再開してしばらくしたら、ホルモンが落ち着いたのか?マシになりました。でもやっぱり、旦那にムカつきまくる日はあります。
男はずるいですよね。一緒につくった子どもなのに、こっちに任せ切りで。
おうちゃんママさんは、息抜きできるタイミングはありますか?
私は来週、初めて一時保育を利用してみようと思ってます!限界なので💦
一緒にがんばりましょう(;_;)- 3月10日
-
おうちゃんママ
わたしも、旦那には見られないように子供と二人になったら泣いたりして、もう疲れました。
わたしも昨日生理再開したのでもう少ししたら落ち着くといいなと思ってます。
わたしは実家に帰ることが今まで息抜きだったんですが、旦那は家のことを何もやらないので1日たったら家が汚れて次の日実家から帰るとまずその処理に当たらなきゃいけなくて息抜きじゃ無くなりましたね…
ありがとうございます。
一緒に頑張りましょう😊- 3月11日

ちゃび
おうちゃんママさん、私も気持ちわかりますよ😣
おうちゃんママさんはすごく旦那さんの事愛していらっしゃるんですね😊
私も子供産まれて一年くらいはおうちゃんママさんと同じようなかんじでした💦
なんで褒めてくれないの?体だけ?
私はこの家の家政婦?毎日ごはん作ってもおいしいよとかありがとうの一言も言ってくれないの?と毎日悲しくて泣いた時もありましたが、子供が成長していくにつれてその気持ちがなくなりますよ😊
もう少し時間がたてば気持ち切り替えられると思いますよ🎶
自分に自信持ってください✨
旦那は二の次✨そればっかり考えてるとストレスたまっちゃいますよ🎶
たまには頑張った自分にご褒美買ってみてはどうですか?✨息抜きにもなると思いますよ😊
お子さん小ちゃくてまだ大変な時期だなのにおうちゃんママさんは頑張ってると思います🎶
辛い時は辛いって言っていいんですよ🎶それで怒る旦那なら器が小さすぎるんです!
-
おうちゃんママ
分かってくださってありがとうございます。
旦那のこと愛してるってことなんでしょうか?なんだかそれも自信がなくなってしまって…
旦那は二の次にしたいんですが、家に帰ってくるとやっぱり嫌でも目に入ってしまって考えちゃいます😞
旦那が仕事に行ってる時間が1番ストレスフリーです。
辛い時は辛いと言っていいなんて旦那が言ってくれるわけないんです…
わたしが疲れたと弱音を吐いた時、イライラして家にいられても困るって言われましたから…
それ以来、旦那の前では疲れた表情出してません。- 3月11日

yuuri
男は実際やってみないと、相手の立場に立って考えられない人が多いですからねー!ましてや初めて(ですか?)だと、尚更。
そうじゃない素敵な旦那さまも時折いますが…
ただ働いて帰ってくるだけなのに、俺は仕事で疲れてるーとか、
私だって激務で働いたことありますが、育児と旦那の面倒のが何百倍も大変ですからね。
完母なので、長い外出はあまり出来ませんでしたが、旦那の仕事が休みの日は、エステや美容室などに行って、その間の家事育児はお願いしてましたよ。
たった3時間でもヒーヒー言ってましたけど笑
土日休みの土曜には、夜泣きするのを旦那に丸投げしたり。
少しずつ外出時間を長くしていきました!
多少は主さんもリフレッシュ、ストレス発散できると良いですね〜😵
-
おうちゃんママ
実際にやらせた方がいいんでしょうが、息子が心配であまりやらせてないですね。。それにどうせほとんどやってなくて帰ったら私がやるのが目に見えてて、わざわざ自分の苦労を増やす必要はないかなと考えてしまって…
この前スーパー行くときに旦那に息子をお願いしました。帰ってきたら旦那は子供を抱っこしたまま寝てました。
家事は何一つしてなかったです。
そして、起きるやいなや昼ごはんの要求…もう、外出する気も失せました。- 3月11日

退会ユーザー
前回の質問も見ました😊
はっきり言って、旦那さんが最低だと思いますよ!
家の中で笑ってる必要ないです。
がつんと言ってやりましょうよ。
もっと強気で出ましょ。
謝る必要なんてありません!
-
おうちゃんママ
ありがとうございます。
強気でいっても、向こうもイラつき怒ります。そうすると私が謝らない限り向こうは夫婦関係の修復をしようとしないんです…
私は旦那に謝られたことがありません。
そういう人を選んだ自分の責任です…
唯一、手を出されてないだけいいかなって。。
旦那の機嫌を損ねることが怖いんです。
いつも旦那がいる時は機嫌伺って…夫婦ってこういうものなのか。ってなんだか分からなくなってきました。- 3月11日

みー
生後二ヶ月でのワンオペ、とっても大変ですよね。大変な中での旦那さんからの感謝やちょっとした一言ってすごく大事だと思います。
旦那さんはまだ父親としての自覚がないんでしょうね。子供より自分が一番だと思って、おうちゃんママさんを子供に取られて駄々をこねてるように見えます。おうちゃんママさんが優しいから甘えてるんでしょうね。
でも無理はしないでください!
旦那さんに今思ってることとか全て話せないですかね‥ 男の人は言わないとわからないです。言っても無駄だと思っても言わないよりは少しは気付くこともあると思います。
-
おうちゃんママ
ありがとうございます。
そうですね。。父親として俺はやってる!と思ってますが実際は全然なんですよね…
や、旦那から見て私は子供のおまけみたいなかんじです。
旦那は子供を愛してます。一応子供には母親が必要だから私といるみたいな感じだと思います。
思ってることを話したら彼は怒ります。。
怒らせることがもう面倒なので、何も言いたくありません…- 3月11日

ママリン
お子さんの事は大好きですよね??
それなら、お子さんのためにたくさん笑ってあげてください。
子供はママの笑顔大好きです。
ママが笑ってくれたらそれだけで幸せなんです。
無理して笑うと自分の幸福度も上がるそうですよ!
理想を押し付ける旦那さんのためではなく、あなたと可愛いお子さんのために笑いましょう!
-
おうちゃんママ
子供は大好きです、愛しています!
子供のためにはなるべくいっぱい笑うようにしてます。
子供には自然な笑顔が出せるんですよね😊
旦那には目を合わせることも最近怖くて。- 3月11日
おうちゃんママ
旦那にイライラするのは、私が未熟だからということでしょうか?
パウ
そういう事ではないんですが…😱大抵のお母さん達はぶち当たる事だと思いますョ。現にわたしだってついこの間までイライラして子供が死んだら飛び降りようって考えてましたから…でも、ちゃんと旦那とお互いの今の気持ちを話し合って、出来ること出来ないこと改善していくってなりました。
多分それは、子供が産まれてから初めて旦那と話し合ったことです。それがあって、少し気持ちが楽になりました。おうちゃんママさんと旦那さん2人が同じ気持ちじゃないと最終的に話し合いに持ってく事も難しいかも知れないですが、結局、そういう事って少しずつ2人で改善して行かなきゃいけないんですよね😢
おうちゃんママ
そうですよね、子供のためにも夫婦仲良くいたいとは思うんですが、今はそんな気持ちにもなりません。
話し合いなんて、無駄だと思ってしまいす。。
無駄ではないことは分かってるんですが…
パウ
気を使わないで自然に笑える日がくるといいですね…