
保育園での勤務時間変更について教えてください。会社からOKが出ている週3×時短に切り替えたいが、保育短時間になる可能性は?理想は復職後は週3×時短からスタートし、子供や自分に慣れたら徐々に増やしたいです。
無知ですみません。
保育園の事で教えてほしいです。
4月から保育標準時間で預けます。
申し込み時点では今まで通り週4日×8時間勤務で申請を出しました。
4月から復職するのに週3×時短(9時半ー16時半)に変更ってできるんですかね?
会社からはOKが出てるのですが、こうした場合は園?役所?から保育短時間に切り替えられちゃったりするのでしょうか?
理想は最初は週3×時短。
子供が慣れてきたら週4×時短
自分自身も慣れてきたら元々の勤務の週4×8時間にしたいと思っているのですが😅
いまいち仕組みが分からずなので教えていただきたいです😭😭😭
- ひひママ(2歳6ヶ月, 7歳)

ジョージ
申し込み時は
週5日 9時から18時で内定をもらい、会社と相談し、週5日 9時から16時までの時短勤務に変更となりました。
市役所に電話すると就業時間の計算をしてくれ、それの変更でしたら内定取り消しにはなりません。と言われました。
市によって内定条件の就業時間が変わってくるので確認されたほうがいいかと思います💦
うちの市では会社に記入してもらう就業証明書を再提出と言われました。

ママリ
うちの市では月12時間以上勤務で標準時間でした!
問い合わせてみると良いですよ!保育料も短時間の方が少し安くなるはずですし。因みに週4以上働かないと預けられないです(>_<)

ぽよ
週30時間働かないと短時間になるはずです。
なのでその時間だと短時間になっちゃいますね💦
あとそもそも月16日働かないとダメだと思います!
コメント