
コメント

🐶💗
死亡保険入ってますか?!シングルならあなたに万が一のことがあった時お子さんに残るお金がありません!
死亡保険は積立金に関わらず万が一の時は何百万と入ってきますので、毎月の掛け金少し負担になりますが若ければその分安いので必ず入ってください!!
万が一の時のお子様のために!!お子様はこれから教育や色々な事にたくさんお金が必要です!!

とろ
何かあった時に、コツコツ貯めたお金よりも入院費を保証してもらえたりまとまったお金をもらえた方がいいと思うので、絶対に入っておいた方がよいと思います。
ファイナンシャルプランナーの方に相談してはいかがでしょうか?ひろさんに合った内容と金額のものを紹介してくれると思います。
-
ひろ
ファイナンシャルプランナーに相談するか悩んでました!
シングルでこんな少ない手取りでもお話聞いてくれるのでしょうか?相手にしてくれるかな😅- 3月10日
-
とろ
色んな事情の方がたくさんいらっしゃるでしょうから、もちろんお話聞いてくれると思いますよ!!
頑張ってくださいね✊✊- 3月10日
-
ひろ
ありがとうございます😊
とりあえず保険の窓口に行って話を聞いてこようと思います!ファイナンシャルプランナーにも相談してみます😀ありがとうございました!- 3月10日

Ayaka
シングルなら、児童扶養手当は支給されてないですか⁉️
保育料高いですね😥
まだ保険入ってないので、他の方のコメント見て参考にします。
横から失礼しました💧
-
ひろ
昨年の所得税が児童扶養手当の限度額をこえてるので、支給がありません💦
保険料がえげつないです😅
役所に補助金とかなにか処置がないか聞いたのですが、ないようです(>_<)- 3月10日
-
Ayaka
そうなんですね
じゃあ、ひろさんの医療費助成もないって事ですか⁉️
保育料が高いのもビックリです💧
私は、¥5800なので…- 3月10日
-
ひろ
すいません、間違えて下に返信してしまいました!
- 3月10日
-
Ayaka
確かに、今を見てくれないと…って感じですね😥- 3月10日

はじめてのママリ🔰
現在別居中で、これからシングルになる予定です😊
私の場合、現在貯金が300万ほどあるので、医療費はこちらから出せばいいので医療保険は未加入です。
収入保障、死亡保障、就労不能保険に加入つもりで検討中です。
子どもは医療費かからないので、医療費の心配はしてませんが、付き添い入院なので私が働けなくなった時のためと、人や物を傷つけてしまったときの自賠責のためにコープ共済1000円/月に加入してます😊
掛け捨て保険は最低限入って、そのあとはまずは最低限の貯金(何かあった時の貯金)、その後余裕資金で学費や老後資金を貯められたらいいと思います!
自分で貯められない!って事でしたら、自動送金で給料日に別口座に送金することも可能です👌
-
ひろ
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます!(>_<)
収入保障、死亡保障、就労不能保険はどちらの保険でしょうか?
参考に教えて頂けないでしょうか?💦
貯金は妊娠前までにしてたので、結構あります!- 3月10日

ひろ
そうですー!(>_<)
本当になんで前々年の所得で保育料や、児童扶養手当の支給の有無が決まるのか意味がわからないです😅
今を見てくれないと意味がない💦
5800円とか羨ましい限りです😣
ひろ
ネットで調べたらSBI生命が30代で人気1位で、月々980円で払えそうですがどうですかねぇ?💦
🐶💗
すみません、保険の商品まで詳しくないのでそれは分かりかねますが、例えば掛け金高くて生活苦しくなって保険を解約してしまうという状態になったら何も残らずに最悪なかたちですので、出来るだけ掛け金は安く、でも万が一の時に最低限こどもに残れる保険を選ぶのがいいと思います!!
そして万が一の場合、保険を受け取るような状態になったとき、保険金を受け取るのにも何かしら条件があったりします。(医療保険はややこしい条件ですが死亡保険はシンプルで分かりやすいはずです。」
なので、始めに保険の窓口とかFPの方とかそういったところで色々情報を仕入れ、そのSBI生命があなたに適切な保険なのか判断する必要があると思います!
ひろ
詳しく教えて頂きありがとうございます!(>_<)
来月から子供を保育園に預けれるので、保険の窓口にでも行ってみます!
死亡保険メインに探してみることにします!
本当にありがとうございます!