
娘がお昼寝中で、昼ご飯の時間が過ぎました。起きたらご飯を食べさせるべきでしょうか?それともミルクだけがいいですか?夕飯の時間も心配です。
1歳になった娘がいます。3回食で朝と寝る前にフォローアップミルク飲ませてます。今日は7時にパンとフォロミでお昼寝前に寝てしまい、全く起きる気配がありません。
いつものお昼ご飯の時間が過ぎてしまいました。このような場合は起きたらご飯を食べさせるべきですか?それともミルクだけがぃいですか?だいたい18時頃には夕飯なので、時間がズレてどうしようかと思ってます。ご意見聞かせて下さい。
- なのちゃんママ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

りほ
お昼のご飯の量を少なめにしてあげればいいと思いますよ(*^_^*)
夕飯はいつも通りの時間で大丈夫です✨

かげ
うちはもうすぐ1歳です😊
わたしなら、お昼ご飯は起きたら普通に食べさせて、おやつを少なめにして調整します!
-
なのちゃんママ
おやつを少なくしてご飯はきちんと食べさせます‼️ありがとうございます👍
- 3月10日

amama
フォロミはあくまでも補助的な感じなので、食事のがいいかと思います✨
うちはたまに2時くらいに食べても、おやつ抜きにすれば夕飯ちゃんと食べていました☺️
一歳なので、ちゃんと食事とれてるならもうフォロミも卒業していいと思いますが、あまり食べない感じですか?
-
なのちゃんママ
少し遅めでもご飯の方がいいですよね💦ご飯は全然モリモリ食べてくれます!起きた時におやつは少なめにしてちゃんとご飯食べさせてみます👍
- 3月10日
なのちゃんママ
そうしてみます👍ありがとうございます。