※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
子育て・グッズ

産後、旦那の母が私のダメな所を指摘。意見を言うと機嫌が悪くなり疲れる。似た経験の方いますか?

愚痴です。
産後、旦那の母と会う時に必ず私のダメな所を言います。初産でまだ二ヶ月に入るところでもちろん何もかもが初めての事ばかりだし分からない事も沢山あります。ネットで色々調べたとしても。
わざわざ人の前でそういう事を平気で言う事に、後々モヤモヤしてしまいます…検診も新しい服で行かないと母親として恥ずかしいよとか言って来ますが、私は特に汚れていなければ別に良いと思います。こっちの意見を言うと機嫌が悪くなりめんどくさいです。というか事情があり日々、お世話になっているので言えません。
疲れます…母親ってこんなものですかね?
似た経験の方いますかーー?

コメント

deleted user

ご主人はみほさんの味方になって下さっているのでしょうか?💦産後すぐで疲れもたまっていらっしゃるだろうし、そんな事いう義母さんありえないですね💦でも色々口出しされる義母さんは結構いらっしゃりますよね💦私は義母より義父に色々口出しされますが無視してます😂服は清潔で身だしなみよければ新しくなくてもいいと思いますよ!検診もバッチリメイクでおしゃれな人もいればすっぴんジャージみたいな人もいるし、ほんと色々ですよ☺️

  • みほ

    みほ

    説明抜けていましたすいません💦色々言ってくるのは実母なんです😅
    産後実家に帰っていましたが、子供が寝ている間子育てのアドバイスばかり息抜き出来ませんでした😅

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私こそ勘違いしてしまいすみません💦
    私の実母もそんな感じですよ😂 私も産後実家帰った時昼間寝たいのに寝させて貰えなかったです💦 産まれてから1年間母は仕事帰りに我が家に寄っては子育てアドバイス…夕方の忙しい時に来るので迷惑でしかないです。最近居留守してます(笑)

    • 3月9日
  • みほ

    みほ

    やっぱり同じなんですねー😅
    ほんとアドバイスも有難いけど度が過ぎると嫌になりますよね😓こんな事言うのもなんですが…居留守良いと思います。

    • 3月9日