※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナツコ
お金・保険

学資保険について迷っています。ソニー生命の17歳満期の学資保険とオリックスの終身保険付き学資プランを比較しています。月払いと返戻率、大学進学の有無など悩んでいます。どちらがおすすめですか?

学資保険についてです。

ほけんの窓口に話を聞きに行った際、ソニー生命の学資保険とオリックスの終身保険付きの学資プランと呼ばれるものを紹介してもらいました。
どちらもそれぞれメリットデメリットがあり大変迷っております。
ソニーの方は子供が一月生まれということで、17歳満期にする予定なのですがそれだと月払いができず年払いになります。ですがそれを月で割ると安い、返戻率も良い方でした。

終身保険付きの方は、月払いはできるが保険がついてる分高くなったり、17歳でお金を下ろすとソニーよりは返戻率が少し低い、でももしもの時の保険は手厚いなどでなかなか決められません。
また、こっちだと子供が大学に行かずお金を下ろす必要がないとなると、少しずつでもお金が増え溜まっていくという面では良いなとも思い悩んでおります。

子供の教育資金とゆう目的はあるのですが、プラスで何かあった時のことを考えてしまうとどちらの方がいいのか分かりません。


同じような方で、どちらの方がいいかなど意見があれば教えていただきたいです!

コメント

tarako

私もほけんの窓口で同じものを紹介されました😊他にも色々と個人的に調べましたが、

やっぱり、いざというときのメリットが大きいのは終身だと思います!学資よりも万が一は大きくカバーできますし◎

ちなみに、うちはオリックスの終身を年払いにしてます✨年払いにすると更に返戻率が良くなるのでそうしてます😊

参考までに。

  • ナツコ

    ナツコ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね🤦‍♂️🤦‍♂️
    学資目的で見てるのに新しく良い条件があるのを見ると、優柔不断で中々決められなくて、、笑

    年払いお得なの多いですよね!
    年払いにしたいのですが早速この四月におっきいお金が必要になる面では迷ってしまいます😂😂

    • 3月10日
  • tarako

    tarako

    いつ利率が下がるかわからないし、今より良いものは出ないと思います😂昔銀行で金融商品扱っていたので流れからしてもこのご時世利率が良くなることはないですよ⚡️

    良いと思った時に加入された方がいいと思います🤔✨

    ちなみにオリックスの年払いは毎年7月だったはずです😁うちは児童手当を当ててます😊

    長々と失礼しました💦

    • 3月10日
  • ナツコ

    ナツコ

    昔に比べなら戻ってくる額が少なくなってきてる中でソニーは頑張っていると言っていました😂

    ちなみにこのオリックスで旦那さんが何かあったときの保証がついてるじゃないですか
    これ以外に旦那さんの死亡保険など何か保険に入っていますか??

    オリックスに入ったらそれ以外に入らなくていいのかわからなくて、、😭😭

    いやいや色々教えていただきありがとうございます😊質問だらけすいません、、

    • 3月10日
  • tarako

    tarako

    確かに学資ならソニーが1番良いと思います✨

    主人の会社の福利厚生にあるので一応そっちで掛けてます😊

    あくまで学資代わりの保険なので別にしてます🤔

    とんでもないです!色々悩みますよね😵

    • 3月10日
  • ナツコ

    ナツコ

    あああ本当に迷います😭😭😭笑

    まず目的はっきりしないとダメですよね🤦‍♂️
    今月中には決めたいのにそれすらも中々で、、、

    今は終身タイプの方はいる人が多いみたいですね⭐️
    ご参考にさせていただきます🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 3月10日
きほのすけ

うちは、オリックスの終身にしています🙂

  • ナツコ

    ナツコ

    コメントありがとうございます!
    そーなんですね!
    やっぱり決め手は万が一のときの保証がおっきいことですか??

    • 3月10日
はんな

うちは、メットライフ生命のドルスマートに加入してます。
学資保険は利率悪く、マイナスなので
終身保険に入りました。

メットライフ生命のドルスマートだと
円よりも利率がいいので加入しました!
デメリットは、毎月若干金額が変動するくらいです。

  • ナツコ

    ナツコ

    コメントありがとうございます!
    ドル系のやつも良く目にするのですが、そういった知識が全くなくわからないし、難しそうだなと思っていて、、😭😭

    • 3月10日
  • はんな

    はんな

    全然、難しくないですよ!!!
    解約するタイミングによって、
    最終的にもらえる金額が変動するので
    かけみたいなと頃はありますが、
    解約するタイミングが悪くても
    円よりは利率保証があるので
    お得なんですよ!

    • 3月10日
  • ナツコ

    ナツコ

    なるほど分かりやすいです🤔⭐️

    こちらも参考にさせていただきます🥰

    • 3月10日