
旦那がキャンペーンで結婚式当選。両親は離婚中で呼びたいが不可。結婚式ができないと悲しむ。
ただの愚痴です。
先週、ただ旦那がたまたまTwitterで見つけた結婚式キャンペーンに応募したところ当たってしまい結婚式あげようかとゆう話が出ました。
恥ずかしい話デキ婚でやっと落ち着いた生活ができた的感じなので結婚式挙げれると思い凄く喜びました
結婚式費用は普通200万ほどのお金がかかるのですが、キャンペーン中だったので25万ほどで立派な結婚式ができると言われ夫婦揃ってすごく喜びました。
ですが、旦那の両親は離婚しておりお義父さんお義母さん両方にすごく良くしてもらっておりどちらも呼びたいなと話していました。
まぁ、離婚しているので当然旦那の両親は拒否。
どちらかだけを呼ぶのもできないと旦那に言われ、確かにそうだねと言ったものの結婚式自体がなくなってしまいそうです。
今回結婚式ができなかったらもう一生できないんのかなと思い少し泣いてしまいました。
昔からウエディングドレスにすごく憧れ結婚式場の案内されている時などすごく楽しくて幸せでした。
もう結婚式挙げれないかな...😭
- かなと(6歳)
コメント

ゆ
えー!絶対あげたほうがいいですよ!!
うちは挙げるとしても、親は呼ばないつもりでした!縁を切ってるので!
友達にお祝いしてもらうのはどうですか?💕
旦那さんの親には
結婚式はあげるし、どっちも呼ぶから来るか来ないかは判断して。じゃだめですか?

あかりん
私も一度キャンペーンみたいなのにあたったことあるのですが、旦那の両親も離婚しており、呼ぶ呼ばないでもめて結局白紙になりました!でも、ウエディングドレスはきたいので色々考えて海外挙式に変更予定です!
海外なら他の友達も会社の人の目も気にしないので呼ぶにしろ呼ばないにしろ国内でするよりかは、、となっています!もしかしたら呼ばないかもしれませんが何が何でもあげます!!笑笑

シルシル
親抜きでもいいんじゃないですか?
主役は夫婦ですよ!
参列される方には理由を言わないと
いけない場面もありかと思いますが。
あとは旦那さんが説得できるかかけるしかないのかな。

まっくぶー
うちは親離婚してますが、母だけ呼びましたよ。父は出席するのに条件つけてきたので、欠席してもらいました。
結婚式は新郎新婦が呼びたい人だけ呼べばいいんですよ!
あとは、キャンペーンということですが呼ぶ人数とか制限ないですか?そこも確認した方がいいと思います😊

ハチ
キャンペーンと言うことなので、必ず何が条件があるかと思います。
私も気になって応募する前に結婚式のキャンペーンをGoogle検索でしたことあります。
御祝儀を当てての自己負担25万くらい、または最低プランだと思います。
ドレスや料理のランク上げで費用はポンポン跳ね上がるので、実質100万くらいでしょうか....。
ちなみに私はデキ婚ではないですが、私の方の両親が離婚、旦那の方は両親他界と言うことなので結婚式してません。
が、やはり憧れあります!!
なので今更感ありますが、2人での挙式はする予定でいます。
(すでに結婚8年経過中...)
そこでドレス着れるし、今更なのでお披露目(披露宴)は良いかと....。
目的がドレスなら『結婚式』じゃなくても挙式だけと言うこともできますよ^^*
かなと
お友達だけで結婚式あげるの良いですね😊
旦那の共通の友達だけだ40人ほどいるので十分かと今思いました😳
私の両親は私のウエディングドレスを楽しみにしていたみたいなので旦那の両親、私の両親に写真送ろうと思います!
今度ウエディングプランナーに相談してみようと思います!
ゆ
とっても素敵だと思います🤗💕なかなか当たるものではないし、ぜひ前向きに😍