
固定電話の留守電に、不定期で変な音が録音されます。FAXのピーーや、ガ…
固定電話の留守電に、不定期で変な音が録音されます。
FAXのピーーや、ガガガという音ではなく
音割れするくらい大音量で、ピピピピピという連続したものです。
留守電の時間が終わると勝手に切れて、数ヶ月に一度、時間は不定期でかかってきます。
最近では2日ほど前、深夜2時にかかってきました。
検索すると、ルーター?の更新音やFAX音ではと出たので
契約会社のJ:COMに問い合わせしましたが、電話機の故障ではと言われ
電話機のメーカーにも問い合わせましたが解決しませんでした。
在宅確認の電話かと思い警察にも問い合わせしましたが、そういった事例は聞いたことがなく、在宅確認であれば当たり前に居る深夜に電話はかかってこないだろうとのことでした。
数ヶ月に一度の電話のためにナンバーディスプレイを契約するのも勿体無く、非通知だとすると何の解決にもならないので、そのままにしているのですが…
そういった電話がかかってきた方や、何かご存知の方はいらっしゃいませんか?
- さいこ(1歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
仕事してる時会社でよくありました(*Ü*)
相手が普通の番号にFAX送ろうとしてるのを出るとそんな音です(❀'ω'❀)
さいこ
やっぱりFAXですかね?
うちにはFAXがないのでそうなってしまうのかもしれませんが
家族以外に教えてない番号なので
夜中の2時にかかってくるとか怖すぎて…😭
ありがとうございます😊