
授乳について悩んでいます。3時間おきの授乳がうまくいかず、眠そうにしているときにオムツ替えをすると時間がかかります。母乳の量は足りていると言われましたが、どうしたらいいでしょうか。
授乳について悩んでいます。
完母で育てています。産院では、授乳は5分×左右2セットずつ3時間おきにするようにと言われました。
時間を計りながらやりますが、途中で眠そうにしているからオムツ替えをし、そのまま寝かそうとするとまた欲しがって、、、1時間から2時間くらいかかります。
途中で寝ずに20分飲んだあとも、眠れないとまた欲しがるときもあり、飲んだり寝かしつけたりを繰り返して時間が経ってしまいます。
結局3時間おきというのがよくわからない状態になっています。
検診で、母乳で量は足りていると言われました。
どのように授乳をすればいいのでしょうか。
- かおり(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

りさ
まだ1ヶ月なら欲しがるだけあげていいと思いますよ😊💕

はじめてのママリ🔰
たしかに授乳は3時間おきにとか言われていますが、産後すぐに授乳リズムはできなかったです。寝ないし飲まないし泣き止まないし…😂
私の産院では、欲しがるときに欲しがるだけあげてくださいと言われてました。一日中ベッドの上でおっぱい出しっぱなしみたいなこともありましたよ。あまり時間を気にせず赤ちゃんに合わせてあげたらいかがでしょう?
-
かおり
赤ちゃんに合わせてやっていこうと思います。
ちなみに、よく眠っている場合は起きるまで待ったほうがいいですか?それとも、起こしてあげるべきですか?長時間寝ることもあるので。- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
ちなみに私の場合は、オムツ替えをしても起きなければ起こしませんでした。ただ、これから季節が暑くなってくると水分補給が大事だからと起こして飲ませてる人もいるみたいです。- 3月9日

はち
昔の考えでは、時間を決めての授乳でしたが
今は欲しがるだけ、欲しがる時間あげて大丈夫ですよ☺️
-
かおり
昔の考えだったんですね!時間を気にせずあげていこうと思います
- 3月9日
かおり
気にしなくて大丈夫なんですね!ありがとうございます