※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
産婦人科・小児科

子供が入院している際、水筒や食事の準備について悩んでいますか?お部屋で水筒を洗ったり、食事の準備を家族や看護師に頼んでいますか?

子供が入院しました💦
一歳半の子ですか、水分補給の時の水筒とかってお部屋で洗って使ってますか❓ペットボトルとかで飲んでますか?
バタバタ用意してきていざ日が経つとこれもいるー!って思って💦
まだあと3日くらいはかかりそうで…
自分のご飯って家族や看護師さんにお願いして買いに行ってますか?

コメント

まめいちくん!

コップのみできるなら
ペットボトルのをコップにそそいで、
ストローならうちはマグとかであげて部屋で洗ってます

ご飯はねてる間に看護婦さんに買ってきます!って言って売店行ったり、
誰か来てくれた時に
買いに行ったり、買ってきてもらったりしてます

  • なつ

    なつ

    コップで飲めますー!なるほどー!
    寝てる隙しかないですよねー!
    土日は旦那に頼めるけどそれ以外は親も仕事してるのと上の子見てもらってるので無理そうです!

    • 3月9日
とみぃ

ペットボトルでストローとかはどうですか( ´∀`)
自分のは家族に買って来てもらいました。
パンぐらいしかないですよね(´-ω-`)

  • なつ

    なつ

    ペットボトルにストローって手もありますね!ホント日持ちするもの買っとくしかないですよねー!
    付き添いの人のご飯とかもあるといいのにーってよく思います!

    • 3月9日