
2歳の子供が食事を拒否する時、どう対処したらいいですか?他の子供も同じ経験ありますか?少し大きくなると改善するでしょうか?
2歳 好き嫌い。
2歳の息子が緑系の野菜や
親の取り分けなど食べてくれなくなりました。
そんな時ってどうしてますか…?
前はなんでも食べてくれたし
食欲も凄かったのに
朝も細いパンなんて3つも4つも食べてたほどなのに
最近は1つ所か半分残すか
一口も食べない時もあります。
お菓子もそんなに食べさせてないのに
夜もそんなに食べなかったりと…
皆さんのお子さんもそんな時ありましたか?
少し大きくなると食べてくれるようになりますかね…?
- りぃまま(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

sacha
ウチも食べムラはあります。
でも気にしてないです!
お腹が空けば食べるだろうくらいに思うようにしています。
野菜なども食べる日食べない日、大人だってあるんだから仕方ないな と割り切っています。

はる
そんな時期ですかねー
うちも波あります💦
緑系の野菜は、たぶんまだほんとに嫌いで食べないって訳ではないと思うので、克服すると言うよりは食べてくれる料理にこそっと混ぜちゃえばいいと思います!
食べたいご飯を聞いて、お子さんの好み優先でメニューを決めるのもいいと思いますよ。
-
りぃまま
2歳くらいになると
そうなんですかね(´;ω;`)
1人目の子でよく分からず( .. )
うちの子はまだ
喋れないので良く食べてくれるのを
出してみようと思います!- 3月9日

mhy❤︎:)
2歳前くらいから急に野菜を食べなくなるの、うちも同じです💦
特に緑の野菜😅
食べムラが出てくる時期なので食べたり食べなかったりするし、野菜系は美味しくないと感じ始めたのかも😣
刻んでハンバーグやお好み焼きなどに入れたり、餃子にしたり…野菜そのままでは絶対食べないので、バレない程度に混ぜ込んでます!
あと野菜ジュースで補ったり😌
大きくなったら食べるように言えば嫌がりながらでも食べます🤣
自分で栽培させたり、調理手伝ってもらったりしたらビックリするぐらい食べるようになります🙄
あとは幼稚園のお弁当に入れたり!
空にしたい思いと、周りの子達が食べてるっていうので、苦手な野菜も完食して帰って来ます😊
-
りぃまま
あ、同じなんですね(><)
やっぱりこの年になると
余り食べてくれなくなるんですかね…😭
お肉系は好きなので肉ばかり食べてます…( ´⚰︎` )
確かに野菜ジュースとかだと
飲んでくれるので
それで補ったりするのもありですよね!- 3月9日
りぃまま
気にしなくても大丈夫なんですね(><)
確かにそうですよね( .. )
でも、夜ご飯も半分以上残すときもあるので大丈夫なのかと心配になります( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )