
湘南台駅に住んでいる女性が、生後2ヶ月の赤ちゃんの予防接種のためにかかりつけの小児科を探しています。候補はさくまこどもクリニック、あべともこクリニック、あかちゃんこどもクリニック。さくまこどもクリニックが好印象だが、実際の評判は?あべともこクリニックは先生が曜日によって変わる制度が心配。親切で丁寧な説明が希望。地元ではないためアドバイスを求めています。
湘南台駅に住んでいます!
今月から生後2ヶ月になるので、予防接種の予約含めて、かかりつけの小児科を探しています。
候補として、
さくまこどもクリニック
あべともこクリニック
あかちゃんこどもクリニック を考えています。
それぞれのH Pを見た限り、さくまこどもクリニックが一番分かりやすい内容で好印象でしたが、実際のところどうなのでしょうか??通院されている方いらっしゃいますか?
あべともこクリニックは、良い評判を見かけますが、曜日によって先生が変わってしまう制度?なのが少し心配です。(先生のによって言ってることが違うなど)
希望として、大人も診てもらえて、先生の説明が丁寧で親切なところが良いです。(初めての子供で右も左も分からないので…💦)
あべともこクリニック、あかちゃんこどもクリニックについても、利用されてる方がいらっしゃったら雰囲気など教えてください。
最近引っ越してきたばかりで、地元ではないため土地勘も何も無いので、アドバイス頂けると助かります!😣
よろしくお願いします!
- babu太郎(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

カンナ
こんにちは😃私は藤沢本町駅に住んでおり今月から2ヶ月になる女の子がいます🍼状況が似てるなと思いコメントしました☺️アドバイスにはなってないですが全部自宅から近くの病院ですか❓

maisama
こんにちは!
湘南台に住んでます☺️
さくまさんは診察、説明は丁寧ですが、いつも混んでます😂
あべさんは、さくまさんが年末年始お休みの時かかりましたが、特に悪い対応は感じませんでした💡
あかちゃんこどもクリニックは、聞いた話では、できるだけ薬を出さず子どもの免疫力で治す方針と聞きました🙆
大人も見てもらえるかは詳しくなくすみません💦
さくまさんは予防接種のスケジュール教えてくれるので楽だと思います✨
ご参考になれば❗
-
babu太郎
コメントありがとうございます👏
どの病院を選んでも良さそうで安心しました😊
特にあかちゃんこどもクリニックの、薬に頼らず免疫力を大切にする方針は大賛成なので、聞けて良かったです!✨
とても助かりました、ありがとうございました😌- 3月9日
babu太郎
コメントありがとうございます!😊
私は息子を藤沢市民病院で産んだので、藤沢本町駅にはちょくちょく行ってました🚃住みやすそうなところですよね☀️
候補の病院は全て自宅近くです🏥
体調崩した時に、すぐ行けるところが良いなと思って探してます💡
カンナさんの赤ちゃんは、もう予防接種されました?
カンナ
近いほうが何かあった時に困ませんもんね😌市民病院の近くに住んでまして買い物も便利です😌
予防接種これからです😓今、里帰りしててこっちで受けますが帰った時の検診や残りの予防接種どこにしようか探してます💦
カンナ
市民病院の出産どうでしたか❓🙄
babu太郎
里帰りだったんですね!
近所に市民病院があれば、何かあった時も救急で駆け込めて安心ですね👍
確かに、途中から病院を変えるのは大変ですよね😢戻られた後にも良い病院が見つかると良いですね😊
babu太郎
市民病院の出産は、私には合わなかったです。。
まず良かった点は、総合病院というだけあって、出産時に小児科の先生も立ち会ってもらえたことです。(赤ちゃんが感染症にかかっている可能性があった為ですが)
いざという時に、診療科を越えて対応してもらえる点は心強かったです。
合わなかった点は、費用が高いと感じました。産後すぐの赤ちゃんの聴覚検査費用も、友人達の話と比較して高額と感じましたし、入院中の赤ちゃんのおむつ、肌着のレンタル料など、それも有料⁉️と思うことが多かったです(笑)特におむつは貰えると思っていたので…(数十円ですが😅)
でも42万以内に収まる方もいらっしゃるみたいですよ!
細かいですが、シャワー等の設備が古かったり。(特にドライヤーは壊れてました 笑)
一番困ったのは、入院中の夜中、ナースコールで呼んでも看護師さん達が皆忙しく、しばらく待たされることが多かった点です😢待っている間不安でした。
全体的な話になってしまいましたが、大丈夫でしょうか?💦特にココが知りたい!とかありましたら教えてください😊分かる範囲でお答えします💡
カンナ
ありがとうございます😊妊娠時、市民病院か吉田クリニックどちらで出産するか悩んでいたことがあったので🤭市立病院だと安いイメージがありますが。病院は外から見るとキレイな感じですが中は違うんですね( ・∇・)
ナースコール呼んでもこないの不安になりますよね😭忙しいのも分かりますが😭
babu太郎
市民病院の産婦人科があるところは新館なので、病室とかはキレイでしたが一部ボロいところもありました😅
私も吉田クリニックと迷いました!もし吉田クリニックで出産されていたら、どんなかんじだったか教えてください💡
カンナ
吉田クリニックは個性的な先生😂もいらっしゃいますが院長先生ははっきりしてる方だし看護師さんも優しいし親身になって話を聞いて下さいました。お値段は少し高いですがお土産がたくさんありました( ・∇・)あと、食事がおいしいです😌妊娠中何回か入院しましたが食事が楽しみな部分もありました(๑╹ω╹๑ )
babu太郎
教えてくれてありがとうございました😌食事が美味しいと気分も上がりますよね✨
まだ1人目が産まれたばかりで気が早いですが、2人目を授かったら吉田クリニックを検討します💡