※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お金・保険

ペアガラスの水たまり修理費用や保険適用外について教えてください。

ペアガラスの内部に水がたまってしまったことのある方いませんか…?
修理費用はどのくらいなのでしょうか?
賃貸なのですが この場合 保険適用外でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ペアガラスの中って結露がたまってしまったのでしょうか?そもそも仕様的にそこに水が貯まるのだとしたら製品不良だと思います。
それから賃貸であれば、その手の修繕は所有者の管理責任になるので申告だけでいいはずです😀

  • ゆき

    ゆき

    こんにちは!ご回答ありがとうございます。
    そうなんです。水がたまっていて
    昨日気づきました…(´・ω・`)
    不動産には電話をして週明けにきてもらうことになりましたが
    そんなことははじめてなので…と言われてしまいました…。
    ペアガラスの内部の水はとることはできないようでガラス交換しなくてはいけないとネットにかいてあったので
    もし交換となると金額が高いとおもうのでどうしよう…と悩んでいました…。
    やはり製品不良ですよね?

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    製品不良です。
    それに、賃貸の構造的な修繕は所有者の管轄下なので請求されても払う必要ありません。
    割ってしまったなら話は別ですが。。。
    実際は敷金は建物の修繕費として入居時更新時に支払っているので、本来入居者は退去時、清掃費を払わなくてもいいんです。
    経年劣化も所有者の管理対象なんですよ!(壁紙の経年劣化による張替えなど)
    よっぽど、穴あけあとかはこちらの手出しが 必要ですが。。。
    あ、話それましたが、基本的に払わなくていいはずです^_^

    • 3月9日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね…(^o^)このような事案ははじめてですといわれ 私の責任なのかな。とおもい修理費用のことも気になりもやもやしておりました(>_<)
    もしガラス交換となると10年しか保証がないみたいで 私がこの家に住んで7年くらいなのですが ガラスの保証までしなくてはならないのか…なんて考えておりました。心強いコメントをいただきほっといたしましたm(__)m
    もし請求されたとしたら製品不良ではないですか!!
    と言うしかないですよね?(>_<)

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    請求されても突っぱねていいと思います!
    それで、請求されたらハズレくじ引いたのと同じですよね💦

    • 3月9日
  • ゆき

    ゆき

    そうですよね(´・ω・`)!
    普通に使っていて こんなことないですもんね(>_<)!!
    心強いコメント本当にありがとうございました。もやもやしていたので
    助かりました!!(^o^)

    • 3月9日