
病院に行くか悩んでいます。電話が怖いので直接行くか迷っています。2週間ごとの通院で不安で、週1通院を希望します。
病院に電話するか、電話せず直接病院に行くか悩んでいます(>_<)
病院に検診では無く、体に異常を感じて行く場合は、皆さん一度電話を入れて、来てくださいと言われたら行っていますか?
産婦人科の受付の方の電話対応が怖くていつも電話するのが怖いです…先生につなぐこともなく返答されることもあります(受付の方も看護資格お持ちなのかな?と不安になります)
絨毛膜下血腫と診断され自宅安静中なのですが、生理痛のようなずーんとした痛みがあり、横になって落ち着いたかと思うとまた痛くなって今日は一日それを繰り返しています。
2週間ごとに通院していて、来週金曜日が次の診察なのですが、不安になってしまって…
明日病院に行くか悩んでいます(>_<)
それと不安なので週1で通院したいと、先生に伝えるのは失礼でしょうか?
毎日赤ちゃんが元気か不安で、2週間が本当に長く感じ、辛いです(;_;)
ご意見宜しくお願いします(>_<)!
- ゆたんぽ(2歳8ヶ月, 8歳)
コメント

🥀 kotoyuzu_mam
電話はした方がいいと思います!
いきなり病院に行っても
対応に困ると思います!
事前に電話をしていたらそれ相応の
準備してくれるのでは??
医師に変わる事なく回答されそうなら
私は先生に繋いでください!
って言っちゃいますね( ´›ω‹`)!
不安は不安です!
病院に連絡してみてください!

まーちゅん。。
受付は事務の方もいると思いますが電話などの対応する人などは知識はあると思いますよ。
緊急対応の場合看護師に電話かわると思います。
心配ならば電話してから受診が1番いいと思います。
心配なことはなんでも、相談しても失礼ではないと思いますよ。
1週間にしてもらいたいこと話してみていいと思います。
-
ゆたんぽ
コメントありがとうございます(^^)そうなんですね!勝手に事務のみの知識の方ではと心配してしまいました(>_<)
病院の間隔も1週間にしてもらえないか先生に相談してみます😣
ありがとうございました(*^^*)- 2月19日

renapan
妊娠中の体調の変化はすぐに連絡した方がいいと思います!
一度電話で相談の上、診察してもらった方がいいかと思います!!
-
ゆたんぽ
コメントありがとうございます(^^)❗やはり一度相談した方が良いですよね(>_<)受付の方に名前覚えられてそうで怖いです(^o^;)
でも赤ちゃんのこと心配なので、電話してみようと思います(^^)ありがとうございました☆- 2月19日

りんご
お体大丈夫ですか?心配ですね😣
一応、検診以外で行く場合は電話をしていました。
週一で通院したいと先生に相談されるのはいいと思います!先生だって仕事だし、患者さんの不安を取り除くのも大切なことだと思います(*^^*)
-
ゆたんぽ
コメントありがとうございます(^^)今は痛みは落ち着いています😌ありがとうございます!
明日は受付の方に様子をみてと言われるのが嫌なので、明日の朝一に今日お伺いしたいと伝えてみようと思います!
病院に行ったら週1で通院したいことも話してみようと思います😄ありがとうございました😌- 2月19日

chay*
体調心配ですよね…
私は電話してみます!
ほとんどが様子見て!って言われて
受診することはほぼないです!
受付の方がわからないときは
助産師さんに代わってもらえるので
そこは安心して電話しています♡
普段、看護師をしているので
様子見ていいということは軽症かと。
軽症の自分よりもっと緊急性が
高い方に受診できるようにしてないと
軽症の方が皆さん受診にこられたら
受診できたとしても安心&納得した
質の高い医療の提供は難しいです。。
悲しいですが、できる限りは
電話指示を受けた方がいいと思います☺︎
-
ゆたんぽ
コメントありがとうございます(^^)
やはりまずはお電話することが第一ですよね(>_<)
確かにこちらは不安でも一人一人をこまめにみるのは、他の方の診察にも影響してしまいますもんね(>_<)まずは明日電話をしてみようと思います!ありがとうございました(*^^*)- 2月19日

i.you
私は前に夜間で連絡もせずに行ったら、連絡してくださいね!と言われました。やっぱり、対応が遅れるそうです。(´・ω・`)
受付の人は多分だいたいが医療事務の人になると思いますが、電話に出る人がいつも同じ人だったり、一人だけとは限りませんよね?(;・ω・)
不安ならまずは連絡して、それでも電話しても解消されなければ直接行って、やっぱり心配になって来ちゃいました~って感じで行ってもいいと思いますよ!
赤ちゃんを守るのはママしかいません。こわい受付の人のために病院に連絡しなくて万が一なにかあったら自分をせめることになってしまいます。それと、検診は週数がだいたい決まってると思いますが、その他で通院を考えるとなると医療費もかかると思います。ちなみに、中期は4週ごとになると思いますので、検診以外だと医療費かなりかかりそうですよね。先生に失礼ではないと思いますが、ご自身の負担が心配になります。。
ご主人と相談してみてくださいね!
-
ゆたんぽ
コメントありがとうございます!
やはり突然行っては対応にも困ってしまいますよね💦
受付の方は二人いていつもその二人が対応してくれます。
明日朝一に電話してみます!
検診は今4週に1度です。絨毛膜下血腫の確認の為、2週に1度エコーで血腫の確認をしていますが、毎日出血もあり、2週間寝たきりでいると本当に長くて辛いです😣医療費については血腫が落ち着くまでの間、不安が取り除けるなら!と考えています(>_<)!- 2月19日

ぽんちゃん
私も絨毛膜下血腫でした。
心配尽きませんよね😢
私も出血したりお腹痛かったりしたらすぐに電話して病院に行きましたよ!
電話対応がどうのより、お腹の赤ちゃん守れるのは自分しかいないから夜中だろうと不安な時は電話しましたよ!
お腹が痛いのは赤ちゃん苦しい証拠ですよ‼️
ゆたんぽ
さっそくのコメントありがとうございます(>_<)♡
やはり電話してから行った方が良いですよね😣💦
よく受付の方にもう少し様子をみてくださいと言われることもあり、病院行くつもりで電話したんだけどな…と感じることもあって💦でも結局次の診察時には赤ちゃんも元気で受付の方の判断は間違っていなかったんですか(^o^;)
やっぱり明日電話してみます!
ありがとうございました(*^^*)
🥀 kotoyuzu_mam
夜間の電話受け付けはしてないですか?😵
ゆたんぽ
夜間には電話したことが無かったです(>_<)
今は生理痛のような痛みは落ち着いています💡
🥀 kotoyuzu_mam
心配だったら夜間の方にかけてもいいと思いますよ!
私はちょっとの変化でもかけまくってます( 笑 )
迷惑な妊婦だと思われてると思います😣笑
ゆたんぽ
今から行けない場合でも夜間にかけてしまってますか?痛みがおさまっているので明日の朝一にと思ったのですが(>_<)
私も結構な頻度で電話してしまっていると思います💦
他の妊婦さんもこの位電話する方いるのかな~と不安でした😄💦
🥀 kotoyuzu_mam
私の病院は夜間電話と夜間受け付けしてる
所なのでかけてます💦
ゆきんこさんの所がどういう所かは
わからないですが💦
不安だとかけまくってますよ!😣笑
不安を取り除くのも先生の仕事です!☺️
ゆたんぽ
そうなんですね👀💡特に夜間の説明がされた事がないので、明日聞いてみます!明日の朝一に電話してみます😄ちゃんあみさんは夜間にお電話されて、今すぐ来てくださいと言われますか?翌朝に来てくださいと言われますか👀 ?
🥀 kotoyuzu_mam
一度聞いてみるといいですね☺️
もし夜間があるのなら夜に何かあっても
安心ですね( ﹡ˆoˆ﹡ )!
私は今月の初めに生理痛に似た痛みがあり
茶オリが出たので病院に電話したら
痛みが強くなったり鮮血になったら
また病院に電話ください!でした!!
そのあと健診日に行っても元気だったので
夜間には行ってないです( ´›ω‹`)
ゆたんぽ
そうですよね😌何事も聞いてみるようにします😣💡
出血などが初めてあった時は本当に焦りますよね💦💦
明日病院に電話してから行って不安を取り除いて来ようと思います(^^)ありがとうございました♪