
コメント

ママ
お子さんは授かりものです。おめでとうございます。
勇気を振り絞って伝えてください!
お子さんを守るのはお母さんだけですよ☺︎

ぴよこ
とってもおめでたいことです💓
おめでとうございます😊
何も悪いことしていないので、会社に迷惑をかけることを一言お詫びして、あとはそのままを報告すれば何にも問題ないと思います✨
ドキドキする気持ち分かります😭
応援しています🌼
-
りぃ
ありがとうございます😊
望んだ妊娠ですし、悪いことをしたつもりはないのですがやっぱりどこか申し訳なさを感じてしまいます😭
この気持ちをそのまま伝えれば伝わりますかね!?
頑張ります!!- 3月8日

くま
同じ状況です😭😭
私は8月復帰、9月出産予定です😭
私も震えてます笑
直接報告させますか?
私はまだインフルなどもありますし、悪阻が辛いのでメールでお詫びからの報告しようと思ってます!!
-
りぃ
かなり似た状況ですね!
お互い年子育児頑張りましょう💕
私もかなりビビってます💦
明日、電話連絡してアポを取り直接報告に行こうと思ってます!(先輩から明日部長が出勤という事は確認が取れています)
メールの方がしっかり考えて伝えられるので出来ればそうしたいですが、私の上司は直接報告以外は気を悪くしそうなタイプなので…気合いが必要です😭😭- 3月8日
-
くま
頑張りましょう😊👏
いいと思います!
ビビりますよね〜😭
本当は安定期までと思っていたのですが、もう私の心臓がもたず、そろそろ言います笑
気合いです!!!
直接ならより分かってくれそうです🙆♀️- 3月8日
-
りぃ
私は年明けから、2月中に!と思いながら過ごしてきて結局勇気がでず…先週の金曜に明日こそ!と思いまた勇気がでず…
さすがにもうこれ以上先送りは出来ない…と思い明日は必ずいく覚悟です!
分かってもらえると嬉しいですが、そうじゃないパターンもあると思うので…腹をくくります!子供のために👶❤️- 3月9日
-
くま
そうなんですよね😅
先送りしちゃいますよね〜!
覚悟できた事自体が偉いです!!
そうですね、子どもの為だと思えば楽勝です🙆♀️
ちなみに次の子も1年育休取りますか?うちのとこは保育園入りにくくて4月復帰に早めようか悩んでます😅- 3月9日
-
りぃ
もう6ヶ月になったので後がない状態にまで追い込まれた感じです💦笑
私の職場は託児所があるので3歳までは託児所で、無料になる3歳から保育園に入れようと思ってます!なので出来れば1年まるまる休みを取りたいのですが…新居購入で今年から住宅ローンが始まるので4月復帰も少し視野に入れているような状態です😂- 3月9日
-
くま
そうですよね…
手続きもありますしね、早いに越した事はないですよね😭
託児所!!羨ましいーー!!
であれば安心ですね!💓💓
住宅ローン…たしかに迷いますね😣
何も考えず育休取りたいですよねー😂😂- 3月9日
-
りぃ
先輩から聞いた話では求人応募もあるみたいで尚更早く言わないと!報告してそれを元に採用判断してもらわないと!と焦りました💦
保育園の面に関しては安心です💕でも、やっぱり2年連続の休みは経済的な心配があります💦1年と少し乗り越えられれば余裕ができると思い頑張ろうと思います✨- 3月9日
-
くま
そうなんですよね!
やはり向こうは働いてくれる気でいますもんね!うちもこの前上司からどう?いつ戻ってくるんだっけ?と…😅うわぁぁぁーって感じでした😂笑
そうですよね、うちは育休手当が貰えないので尚更辛いですが、ここから働けば巻き返せると思ってます😂笑
すみません、こちらから質問してしまって…😅
お互い色々頑張りましょう👏👏💕- 3月9日
-
りぃ
上司からのその質問は焦りますね😂😂
いえいえ!同じ境遇の方とお話できてとっっっっても良かったです❤️- 3月9日

退会ユーザー
去年同じ状況でした。
会ってしっかり自分の意思を自分の口から話せば大丈夫ですよ🙆♀️
頑張って下さいね!
-
りぃ
ありがとうございます😭
しっかり伝えてこようと思います、頑張ります!!- 3月8日

ママリ
中途半端に復帰するよりまとめて産休育休のほうが仕事の引き継ぎなど考えるといいと思います😌✨
報告が遅れ申し訳ございませんと言いつつ連続でお休みいただけるか確認すればいいと思います💮
-
りぃ
報告なんとか終えました!
上司にも中途半端な復帰よりいいと言われました!
良かったです!
ありがとうございます😊- 3月9日
りぃ
ありがとうございます!
頑張ります😭💪