
コメント

cocco
うちはめちゃご飯を食べてたので9ヶ月入ったと同時に卒業でしたが、
1歳3ヶ月ならまだまだおっぱい大好きな子沢山いると思いますよ😊
夜間断乳などはされる予定ですか?
知り合いの方で3.4歳の男の子のママさんが
未だにおっぱいマン!と言ってました🤣

さーちゃん
じょじょに回数を減らしていき、11ヶ月入る前に断乳できましたよ=(^.^)=
その後もまったく欲しがらなかったので凄く楽でした♡
-
赤猫
すごいですね〜😇離乳食は順調でしたか?
- 3月8日

mama
1歳2ヶ月で断乳しました!
おっぱい大好きでしたが、頻回でストレスだったのとご飯の食べが悪くてやめました。
今では好き嫌いせず食べ過ぎなくらいご飯をしっかり食べてくれるようになって、夜もぐっすり寝てくれて私も体調がとても良いです!笑
-
赤猫
断乳、私も踏み切りたいです…
1度夜間断乳で失敗してしまってるので、せめて離乳食沢山食べられるようになってから!と思ったのですが、未だ食べず😭- 3月8日

退会ユーザー
完母でしたが、一歳ちょうどで自然卒乳しました。離乳食はかなり食べてたし人一倍好奇心が強かったので、母乳に執着は一切ありませんでした😂
周りの子は一歳半〜2歳での断乳が多いです!
-
赤猫
一歳半から二歳ごろの卒業が多いのですね!参考になります😇
- 3月8日

ぴー
1歳1ヶ月と少しで断乳しました!
でも今でも眠い時や機嫌が悪い時はおっぱいを直に触っています(笑)
おかげで首元が伸びきった服ばかりです😓
-
赤猫
いつでも機嫌を取れるおっぱいは神アイテム(笑)ですよね😂
私もヨレヨレのヒートテックが沢山あります(笑)- 3月8日

ぽんず
娘は11ヶ月と1週間で卒業しました。
まずは日中の授乳から無くして行きました🙂
1歳の誕生日を期に、2ヶ月かけて徐々に断乳しようと決行してたら予定より早くにあっさりでした。
-
赤猫
計画的に卒乳されたんですね、すごいです!😀
日中おっぱいを欲しがるときに気をそらすのは大変でしたか?😅- 3月8日
-
ぽんず
断乳予定が、突然いらないと言わんばかりに飲まなくなり予定外の出来事に少し寂しかった記憶が…😩
今週は1回減らして、来週あたりにまた1回減らして、って感じでバレないように(笑)徐々に進めたので日中はいつも通りな感じで過ごしてましたが、家にいてぐずる時はお散歩したりしてました😌💭- 3月8日

退会ユーザー
うちは夜泣きや離乳食拒否があり、保育園入園もあったので、10ヶ月から日中断乳し、11ヶ月で夜間断乳でおっぱい卒業でした!
日中はもうおっぱいは飲んでませんか?
夜間断乳は大変で癇癪のように泣く娘に心も折れましたが、夜泣きも良くなりご飯も食べてくれるようになり良いことづくしでした😅
-
赤猫
日中断乳というものがあるのを今こちらの皆様の回答でしりました〜😂😅
日中も沢山おっぱい飲んでます😅
夜間より日中のおっぱいを減らす方が比較的楽にできそうですかね…!
少し希望が見えた気がします(笑)- 3月8日
-
退会ユーザー
夜間断乳ってママリでよく聞きますが、実際助産師さんは日中断乳すすめてきますよ🤗
日中断乳は出かけてたりして簡単にできました〜❤︎
それだけでもご飯を食べてくれるようになりました!
徐々に減らすとママも楽ですよ😊- 3月9日

しま
うちの子は自分からほしがることが少ないので、6ヶ月頃に夜間断乳しました。
と言っても、張るのが辛くて0時頃に起こして飲ませていたので、それをなくしただけですが😅
1日3回の授乳でしたが、1月頃に昼の授乳をなくし、今月に入って夜(寝る前)の授乳をなくしました。
授乳をなくす代わりにフォロミを飲ませるようにしました。
来週には朝の授乳をなくして完全に断乳予定です。
ただ、朝は泣いて起きておっぱいを求めてくるので、今までのように簡単ではなさそうです💦
-
赤猫
半年で!!すごいですね😳
おっぱいが一日に3回で済むなんて素晴らしいなぁと思いました…私もそんな生活に憧れてます(笑)
断乳までの流れがちゃんと作れていて尊敬します…!朝の断乳が成功したときにはまたお話が聞きたいです✨- 3月8日
-
しま
4月から入園+不妊治療をが再開できるので、確実に止める!と思って段階踏んでます😊
朝は…私が寝ぼけて起きるのが遅いと服の上からかぶりついてるし😵
どうなるやら(笑)
でも心を鬼にします!- 3月8日

いちゅー
うちの子は完母でしたが、
飲む量が少ないので
夜間断乳は5、6ヶ月頃には出来てました!
保育園に4月から預ける為、10ヶ月なってすぐ断乳してミルクにしてます!
今はおっぱい吸ってたこと忘れてるみたいで、お風呂で私のおっぱいで遊んだりしてます(笑)
人それぞれでまだおっぱい飲んでても大丈夫だと思いますよ!
3歳で飲んでる知り合いがいて、それにはさすがにびっくりしましたが😅💦
徐々に減らして行ったらいいと思います!
-
赤猫
ミルクに切り替えできるなんて羨ましいかぎりです😳
徐々に減らして行けるようにがんばりたいです!ありがとうございます😀- 3月8日

りょうか
息子は2人目生まれる1ヶ月前からおっぱい離れていましたが、3ヶ月たってからまた授乳再開し、3歳半で卒乳しました。

まさこ
上の子はご飯をほとんど食べなくて母乳ばかりで大きくなるにつれて執着も強くなってきてこのままじゃダメだと思い、1歳2ヶ月で断乳しました。
下の子は日中は飲まなくて、夜も寝る前だけの日もあります。
赤猫
予定はまだないですが、夜に起こされるのは結構しんどいです…😭
4歳までおっぱい飲ませるなんてことになったら、ちょっと怖いです(笑)
たまに甘える程度に欲しがるなら全然いいんですけどね