
コメント

ぽっくる
育休、途中でやめて働き始めました。
理由は年度途中ですが、それまで定員いっぱいだった保育園の人員補充がされて、0歳クラスに入れるかもしれないとわかったからです。
行かせたい園(こども園)だったので😉

咲葉
はい❗
下の子が半年時に時短で復帰しました🙆
-
ma
給料はどうですか?
育休手当よりはいいですか?- 3月8日
-
咲葉
正直、大差ないです💦
でもボーナスが出たので、育休手当てよりは総額では多いです😄- 3月8日
-
ma
大差ないんですね!
責任者の人に育休中は8割超えない程度に働きたい!と言ったら普通に時短で働いた方がもらえる金額多いよと言われました。今免除されてる保険代とかも払うようになるし悩んでいます- 3月8日
-
咲葉
税金大きいですよね💦💦
育休手当ても後半?の金額だと、時短勤務の方が給料は高いです😃
私は一人目の育休復帰してわりとすぐに二人目を妊娠し、一年ほどでまた産休だったので早く復帰しようと決めてました😃- 3月8日
-
ma
後半になると働く人多いと聞きました。いろいろありがとうございます😊
- 3月8日
ma
給料日とかどうですか?育休手当よりはいいですか?
ぽっくる
給料は保育料を稼げれば良いので気にしていません。
それまでは、パートで育休していましたが、自営業の在宅ワークへ切り替えました😉
ma
パートで育休とは?
ぽっくる
産前はパートで働いていて、産休育休もらっていたので、市にはパートで育休で書類提出していました。
ma
そういうことですね🤔ありがとうございます😊