
妊活中で、忙しい部署に異動。産休を取るのが気まずい。働きながら妊活を続けるか、休むか悩んでいます。どうしますか?
2人目の妊活中です。
来年の3月までには2人目を産みたいなと思っていたのですが、なかなか授からず今に至ります。
上司にも2人目を希望していると伝えていたのにも関わらず、4月から忙しい部署に異動になりました。一年間かけて4月から作り上げるような部署なので、途中で産休に入るのは本当に申し訳ないし、気まずいなと思ってしまいます。
なので、1年間なんとか働いて来年の6月頃に産まれるように8月頃まで妊活をお休みするか悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
- わんわん(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

チェリーフ
年齢的にまだ大丈夫なら妊活お休みしてもいいかなと思います^_^
ですが仕事のストレスなどが原因でなかなか授からない可能性もなくはないと思いますので、仕事優先か妊活優先か自分ではっきり決めてからどうするか選んだらどうかなとも思います!
4月から忙しい部署に異動になる際にも妊活してる事は伝えてあるんですよね?
伝えてるなら気にせずに仕事も妊活もしていいのかなと思います♪
わんわん
年齢的にはそんなに問題ないかなとは思うのですが、自分でどちらを優先にするか決心がなかなかつかなくて、揺らいでしまいます‥。
妊活しているというか、2人目を考えていますとは上司に言ってあります。ただ同僚はにはもちろん言ってないです。
チェリーフ
妊活ってデリケートな内容ですしかなり仲良い同僚じゃない限り中々言えないですよね(*_*)
割り切って一年は仕事優先して落ち着いたら妊活する方が気分的にも周りの方の事も考えたらいいのかもしれませんね!
今なかなか授からなかった事もあるなら、妊活再開した時はすぐ産婦人科に行って妊活していくとスムーズかもしれません!
上の子と下の子の年齢差などもあると思うので夫婦で少し話し合ってみるのも前に進める解決策が出てくるかも(o^^o)
わんわん
ありがとうございます!
旦那さんは仕事は気にせず子供が欲しいという思いなようで‥。
なかなか悩みます🤔
アドバイスありがとうございました😊