
美容院に行く際、完母で差し乳ぎみの場合、ミルクを用意してもらうことは可能ですか?赤ちゃんが拒否していなければ、問題ないでしょうか?
まだ特に予定はないのですが、
美容院とか行くのに旦那に子どもを見てもらうって
なった場合について🌟
今、完母で最近差し乳ぎみかなーと思うのですが、
その場合どうやってますか??
ちょっと前に片方絞ってみたのてますが、
以前みたいに全然出なくてヾ(・ω・`;)ノ
絞っておいて預けるは無理なのかなと思うのですが、
その場合見てもらってる時泣いたらミルク
でもいいですかね??とくに赤ちゃんが拒否
してなければ完母でも問題ないですか??
- まき☺︎(9歳)
コメント

はとも
ミルク飲んでくれるなら大丈夫だと思いますよ‼︎
うちの場合は、旦那と実母も同じ美容院だったので4人で行って交代で子どもを見ながらやってもらいました(o^^o)

うさ
産後2ヶ月で美容院に行きました!
普段は完母ですが、
美容院の日のために数日前から
ミルクを飲ませ、
慣れてもらうようにしました(*^^*)
-
まき☺︎
なるほど!
うちも久々のミルクなので何日か前に慣れさすのやってみます٩(。•◡•。)۶- 2月18日

まゆさん
どうしても完母がいい、と強い理由がないなら、お母さんに万が一何かがあって母乳を与えられない場合にそなえて、ミルクも少し慣れておくのはいいことだと思いますよ。お母さんも息抜きできますし。
完母をつらぬくか、混合にするかは選べるならどちらて問題ないかと思いますよ(^o^)
-
まき☺︎
そうですよね🌟最初混合だったのでとくに気にしてないです!
- 2月18日

退会ユーザー
私は完母ですが、預ける時にミルクあげたりしますよ〜(o^^o)
赤ちゃんが拒否とかなくてミルク飲んでくれるなら預けやすいですよ(*^o^*)
ただ、ミルク飲ませるとうんちがゆるくなったり、かたくなったりあるので変化には気をつけてあげていました☆
あと少し授乳間隔が空いてきたら美容院行く前に授乳して、帰ってきてすぐ授乳して…とかしていました(o^^o)
-
まき☺︎
そうなんですね٩(。•◡•。)۶
預ける前をミルクにするのもいいですね🌟
なるほど!うんちの変化もあるんですね◡̈
便秘になったことがあるので注意してみておきます!- 2月18日

オキク
母乳が起動にのるまで混合だったため哺乳瓶もミルクも大丈夫の子です!
旦那にみてもらう時はミルクにしてます!週に1度食料買いだめに行ってましてその時も外出前に無理に授乳せず旦那に任せてます!スキンシップになりますしね!
-
まき☺︎
その方が旦那さんもミルクあげたりだとか出来ますもんね🌟
参考になりました♩¨̮⑅*♡- 2月18日

アルバカーサ
ご質問と少し離れてしまいますが…。。
私は混合なので預けてる間ミルクでも良いのですが、旦那は日曜休みなので美容院は混むから時間がかかる。
実家は遠方なので預けれない。
ってことで、先月はカラー専門店でカラーのみ、旦那に預けて1時間半。
今日、平日の昼間に託児サービスある美容院でカットのみ。1時間。
もう4ヶ月で授乳の時間が決まってるので、その間を狙って美容院に行ってます!
-
まき☺︎
なるほど!٩(。•◡•。)۶
その託児サービスのある美容院ってどうですか?
見る方専門?の方が見えるのでしょうか?
何ヶ月から大丈夫とか美容院で決められてるとか?- 2月18日
-
アルバカーサ
保育士さんが見てくれますよ♪
曜日は決まってますが、月齢が少ない子がいる時は手がかかるので他の託児の子を受けるのは減らすそうです。
うちのところは首が座ったらOKです(o^^o)
ちなみに14時に預けて、娘は14:20から昼寝したらしいです(笑)
さすがプロって思いました(⌒▽⌒)- 2月18日
-
まき☺︎
そうなんですね٩(。•◡•。)۶
月齢が上がって来た時には託児所付き美容院も検討してみます🌟
すごい!保育士さんさすがですねー!♩¨̮⑅*♡- 2月18日
まき☺︎
完母になる前は飲んでくれてました🌟
今もシロップなどあげる時哺乳瓶の乳首であげるので乳首拒否とかはないと思います!
ファミリーで美容院!何だかいいですね◡̈