
生後五ヶ月前後のお子様の股関節について不安があり、膝がつかないことで股関節脱臼の疑いがあるか心配です。同じような経験をされた方はいますか?
生後五ヶ月前後のお子様の股関節について!
脚をM字にしたとき、
膝の外側(横側?)がぺたんと床につきますか?
(180度開く?)
元々股関節脱臼について不安があり、
何回か小児科の先生に相談しています(´・・`)
様子見をしており、
その後問題ないと言われてここまで来ましたが、
ネットで股関節脱臼の疑いがある子は膝が浮く
と書いてあり不安になりました(´°̥̥ω°̥̥`)
色んな先生がいるので、たまたまかなとも
思うのですが。。。( >_< )
同じように、膝がつかなくても
何とも言われてない方はいらっしゃいますか?
- 🐣
コメント

ねね
うちもつかないですよ?
先月の健診では問題ないと言われてます。
足の開き方が違うとか、しわの数が左右違うとかだったら脱臼の疑いとは聞いたことあります。

まゆ
うちの子供も健診の際に、
M字にした時に床に脚がつかない、
太もものシワが左右違うと言われ
脱臼の疑いがあると診断されて、
整形に通っています☹️
今のところ整形でエコーなどを
してますが、脱臼してません。
床に脚がつかないのは、
身体が硬いのかもね。
と言われ脱臼はしやすいって
言われました。
先生曰く、生後5ヶ月くらいまでに
形成されるらしく、
まだ通っています🙄!
-
🐣
脚がつかないのを診査基準にされてるお医者様なのか、左右対称のシワじゃないからそう言ったのか謎ですね(´・・`)
身体が硬い可能性もあるんですね!
エコーして異常なしでその上現在も通院中なのは、安心ですね(*´ ˘ `*)- 3月8日

あんな.v_v.
うちは四ヶ月検診の時に左右のしわの数が違うのと、180度に開ききらないので「整形外科でレントゲンをとってもらって下さい」と言われ、すぐに行きました。
ですが、脱臼しておらず、なんともなかったです💡
整形外科の先生に、しっかり開くように練習したほうがいいのか聞いたら、ちょっと固いけどなにもしなくて大丈夫と言われましたよ☺️
🐣
私も初見で、シワも左右対称だし
長さも一緒と言われたのと、
エコーもしてくださったので
安心してました⸜( ˆ࿀ˆ )⸝