※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

防災グッズを集めているけど、何をバッグに詰めたらいいかわからない。皆さんは何を入れていますか?教えてください。

先週熊本と、その前に北海道で地震がありましたね💦
結婚してちょこちょこ防災グッズ集めてますが、
何をバッグに詰めればいいのかわからないです💦
みなさん、どんなものを家や防災バッグなどに入れて備えてますか?
少しでもいいので教えて欲しいです
カテゴリ違いだったらすみません

コメント

みったん

私が住んでいるのは、数十年以内に南海トラフ沖地震が起きると言われている地域なので、防災対策は気を付けています😊
警備会社のセコムさんで、防災対策グッズ一式を5000円で販売しているのを毎年購入しています💞
飲み物や非常食・簡易トイレなども全部揃ってて便利です😊

める

学生のときにもらったやつ そのまま使ってます笑
とりあえず水と缶ぱん、アルミホイル、新聞紙、サランラップ、紙皿、各種電池、懐中電灯(ラジオつき)簡易充電器たくさん、充電ケーブルは用意してます。

まぁ実際地震きたらそれ持ち出せる確率は低いとは思ってますが(・・;)

まめも

北海道在住です。
この前の停電でオール電化のためすべてがストップしてミルクも離乳食も作れず、何もなかったので本当頭が真っ白になりました💦
カセットコンロ、電池、電気系(ランタン等部屋の明かりになるもの)、持ち運び用充電器は常備していたほうがいいかもしれません😭
後ご飯系は、ご飯チンできるタイプのを、レトルト系、缶詰とかですかね😂
あとは数日間断水した友人は相当大変そうだったのでそれから水はペットボトルのを常備してます😭