※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
お仕事

22歳からでも助産師になれますか?息子を出産した時、助産師の仕事に感銘を受け、再チャレンジしたいと考えています。

息子を出産した時に 助産師さんって素晴らしい仕事だなって思いました
私も子供をとりあげたいなって思いました。
もちろん、他にも大変なこともあると思うんですけどもう一度やりたいことやれるなら助産師になりたいです。

今年22なんですがこの歳からでもなれるんでしょうか?

コメント

deleted user

なれますよ〜☺️看護師免許持ってないとなれないのでまずは看護師免許を取得。助産師免許まではさらに1〜2年。お金と費用がかかりますが年齢は関係ないですね。実習、試験勉強、国試の勉強、生半可な気持ちでは子育てしながらだと難しいかと。絶対になるんだという気持ちを持って諦めなければ大丈夫ですよ☺️

  • ゆー

    ゆー

    お金と時間がかかってしまうんですね💦
    今は経済的にも厳しいので子供が大きくなって落ち着いたら挑みたいと思います!
    詳しくありがとうございます😊

    • 3月8日
あちゃん

全然なれますよ〜!!

  • ゆー

    ゆー

    なれるんですね✨
    子育ても落ち着いたら挑みたいと思います😊

    • 3月8日
  • あちゃん

    あちゃん

    通ってる病院で30代で取ったの〜って方いて尊敬しましたもん✨
    頑張ってください☺️☺️

    • 3月8日
  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね!
    今からコツコツ勉強して頑張ります😊✨

    • 3月8日
🧸

なれると思いますよ〜🙋
ただめちゃくちゃ大変です!
あたしは看護師保健師しか持ってませんがその二つでしんどかったので最初は助産師も取りたいと思ってましたがやめました。助産師は看護師の資格取るより何倍も大変だと思います。
国試なんてどうとでもなりますが何より実習がきついかと😭
独身子なしでも大変なのでお子さんがいるならなおさら、、周りに協力してくれる身内がいないと厳しいです。

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね、、😓
    母が近くにいるので子供は見てくれると思いますが 今はお金もカツカツなのでためて子育てが落ち着いたら挑みたいと思います!

    • 3月8日
りな

全然その年齢でもなれます✩︎⡱
最短で4年はかかってはしまいますが、、😭
そして看護師、保健師免許とるよりもかなりキツかったです💦💦
国家資格の勉強なら、毎日勉強して頑張れば取れます‼︎‼︎
勉強以上に実習はかなりキツイです😭やりがいはありますが、学生時代のうちに10人取り上げないといけないので、24時間呼び出しがあったり、時間外での実習、レポート、勉強なんて当たり前で、実習先の病院の近くにマンスリーマンション借りたりしてました💦
なので、お子さんいる場合は、周りのサポートあれば何とかなるかと思います✨

学生時代に助産師免許もとったのですが、私の場合は死産の赤ちゃんを取り上げることが、どうしても自分の精神的に耐えられなくて、助産師ではなく看護師として現在働いてます💦

でも悲しいことばかりではなく、もちろん幸せな空間に包まれる方が多いので凄くやりがいはあると思いますよ‼︎

  • ゆー

    ゆー

    最短でも四年なんですね、、
    母が近くに住んでるのでその辺はどうにかなるとは思いますが 今はまだ子育ても大変なので落ち着いたらやりたいと思います!
    こんなにやりたい!と思った仕事は初めてなので夢を叶えたいです✨

    • 3月8日
ママリ

十分なれると思います。
友人は、子供を産んでから、助産師になりたいと思い、30歳から学校に通い今はバリバリの助産師です。
お金も時間も必要ですが、それ以上のお金は返ってきますよ。
私も助産師してて、今育休中ですが、早く働きたいって思います。仕事が楽しいです。もちろん大変なこともありますが。
何歳からでも遅くないですよ。
やる気次第です。

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね
    今は時間もお金もないので貯めて子育てがひと段落したら挑みたいと思います!

    • 3月8日