
おっぱいが張らなくなり、子供がおっぱいを離したときに飛ぶことがあるので不安です。差し乳に変わることはあるでしょうか?
こんばんは!生後2ヶ月の子供をほぼ完母で育てています。今までは、おっぱいがパンパンに張るタイプでした。でもここ最近、あまり張らなくなりました。なので、おっぱいは常にポヨポヨ状態です💭飲ませているとツーっとなる感覚はあります。急に差し乳?に変わることってあるんですかね?
子供がおっぱいを離したときに顔に飛んでしまったりすることもあるので、出てはいると思うのですが不安です(;ω;)経験された方いらっしゃいますか?
- オデちゃん(6歳, 9歳)
コメント

4児♡mama
もーすぐ生後3ヶ月で
完母です!
うちもパンパンに張ってたけど
今では飲む時にじわーんと
なってよく出るくらいで
普通にしてる時はポヨポヨです(笑)
でも4時間くらいあくと
その間に勝手にジワジワと
出るのでパンパンになります!

がぼーんぼん
大体子供が飲む量が決まってきてその分しか作らなくなってきたんだと思いますよ(^_^)私もそうでした。たくさん吸われるとおっぱいが足りない!っと判断して母乳を作ろうとするのがツーンと痛くなるような感覚なんでしょうね。出がいい証拠ですよ!そのままで大丈夫です。
-
オデちゃん
コメントありがとうございます☆
だんだん変化していくんですね!
安心しました◡̈- 2月18日
-
がぼーんぼん
あげるのが頻回になったりするとツーンとするし、いつもよりあげなさすぎたりするとパンパンに張ったりしませんか?おっぱいはいつも通り作られているのでおっぱいのリズムがあるんだと思います(笑)
- 2月18日
-
オデちゃん
まだあまり間隔があかなくて💦
パンパンになることはあまりないですが、吸われているとツーンとしてきます!
出なくなる前なのかと不安でした💭- 2月18日
-
がぼーんぼん
大丈夫!シーンとした後にシャーっていっぱい出ません?
- 2月19日
-
オデちゃん
吸われてない方は、シーンの後にジワーって感じです💡勢いはないです(;ω;)- 2月19日
-
がぼーんぼん
あ!それそれ!懐かしいです\(^o^)/
- 2月19日

ちゃあぁあさん
差し乳になったんでしょうね💓
わたしもそんな感じでした(*˙˘˙*)ஐ
片方あげていると、もう片方が
ツーンとしておっぱいが出たりで
ガーゼが手放せません(笑)
心配しなくて大丈夫だと思いますよ💓
-
オデちゃん
コメントありがとうございます☆
私も片方飲ませているときに
片方は母乳パッドでガードしてます!
安心しました◡̈- 2月18日

mamiko0825
私も同じ状態です!(>_<)
授乳間隔はどれくらいですか??
逆に質問してしまってすいません(´・_・`)
私は2時間もてばいいほうで、1〜1.5時間でぐずる時も多いので、ちゃんと飲めてないのか、、と心配になります(>_<)
でも私も顔にとんだりポタポタたれてとまらなかったり出ていると思うんです〜
-
オデちゃん
パンパンに張っていたときは、だいたい3時間もってたと思うんですけど最近2時間半とかでぐずります💦
夜はきっちり3時間おきで授乳です(;ω;)足りてないのかなって思います。張ってはいないけど、母乳は手で絞ってみても出てるし、授乳中も子供の顔にかかったり咳き込んだりしてるので、逆に出すぎてるくらいなのかな?とも思ってて💭混乱中です(´°ω°`)↯↯- 2月18日
-
mamiko0825
出すぎてもむせたり飲みづらくて泣いてしまったりで逆にしっかり量飲めてないのかなぁと感じています、、、
私も混乱中です(>_<)
毎日の事ですし訳わからなくなりますよね(>_<)
今度助産師さんに会う機会があるので聞いてみようと思います。
お互い頑張りましょう!- 2月18日
オデちゃん
コメントありがとうございます☆
本当ですかー!よかったです◡̈
まだあまり間隔もあかないので
不安になっちゃいました💭