
現在私と娘、私の父と母、姉と暮らしています姉が去年から引きこもって…
現在私と娘、私の父と母、姉と暮らしています
姉が去年から引きこもってしまい年末からは家族とも殆ど会わなくなってしまいました(⌒-⌒; )
体調も悪いようでうつなのでは?と思っています
そんな状況のなかで父が勝手に姉を扶養に入れて保険証を作ってしまいました
現在姉は国民保険に入っていて扶養に入る事も望んではいませんでした
この場合姉に正直に話して扶養に入ってもらうか、父を説得して保険証を変換してもらうかどちらが姉の為になるのでしょうか??
私とはたまに夜中にたわいない話をしてくれます
病院にも行っては欲しいけどどう声をかけたらいいか分かりませんf^_^;)
詳しい方是非アドバイスいただけたらと思います
- nanamimama422
コメント

プポ
どちらかが良いかは判断しかねます...
私は以前仕事によるストレスで鬱になり仕事をやめました。一人暮らししていたのですが実家に帰らず貯金を切り崩して一切親に頼らず1年生活しました。頼りたくなかったです。自分が弱くて鬱になったのに親にまで頼ったら自分が情けなくてしょうがなくなると思い...
病院行くのも勇気がいります。私は自分で鬱だと思っていませんでした。ただ体調が悪く内科に行ったら同じ病院内の精神科に連れて行かれ診断されました。診察室で大泣きしてました。
お姉さんが扶養に入ることを望まないならそうしてあげるのが良いかなとは思います。

まま03
お姉さんは経済的に余裕がありますかね。
国保は保険料の支払う必要があります。サラリーマンが家族を保険の扶養に入れた場合、お父さんの保険料は変わりません。
つまり、お姉さんの保険料はかかりません。
お姉さんの精神的な部分はわかりませんが、お父さんの扶養に入れてもらえたなら、金銭負担は無くて良いかもしれませんね。
-
nanamimama422
コメントありがとうございますm(_ _)m
姉の経済状況は分かりませんが保険料は払っているようです
本人の同意なく勝手に手続きしてしまっているのでそれを知った時更に姉が家族と距離を置きそうで(>_<)
経済的負担よりそちらが心配です- 2月18日

R♥T
こんばんは!
お姉様が ちょっと引きこもりって辛いですねっ
私は 離婚前に義理姉が
精神分裂症で病院に行く事すら
大変でしたが
私が 行こうって言うと
素直に病院に行ってくれました
お姉様は きっと 何かに悩んでるはずなので
2人で お買い物等に出かけて
lunchなどして見て
話しを聞くのも良いと思います😊
きっと nanamimama422さんに
手を差し伸べてると思います!
コメントに失礼があったら
すみません
-
nanamimama422
コメントありがとうございますm(_ _)m
姉は転職すると言って徐々に引きこもっていった感じです(>_<)
親も心配だからか色々聞いたりしていた様な気がします
その内夜遅くまで出掛けるようになって今年に入ってからは食事すら一緒に取らなくなってしまいました(>_<)
ランチに行けるかは分かりませんが、少しずつ時間をかけて向き合っていこうと思います- 2月18日

mama
お姉さんは保険料の支払いはできていたんでしょうか?
もし滞納していたとすれば、お父さんの判断は正しかったのでは…と思います!
お姉さん自身も払ってなかったのであれば、その状況は理解できると思いますが…
病院に行くのは勇気がいることだと思うので、一人で行かせるのではなく一緒に行こうと言ってみるのもいいかもしれませんね。
-
nanamimama422
コメントありがとうございますm(_ _)m
滞納はしていないと思います
そうですね(>_<)
機会を待って話をしてみようと思います- 2月18日

はなたろう
経済的なことを考えると扶養に入った方が良いですね。
健康保険料の心配をせずにまずは治療に専念された方が良いと思います。
お姉さまが引きこもられるきっかけなどはあったのでしょうか?
私にも長年心の病を抱えた家族がいます。
お姉さまが鬱病かどうかはわかりません。
もしかしたら他の心の病かもしれません。
私の家族は鬱病ではなく、統合失調症だったのですが、周りの人を信じられなくなって疑心暗鬼になったり、妄想が膨らんで恐ろしくてずっと長い間外に出られない状況でした。
お姉さまは今とても辛くて苦しいかもしれません。
ご家族やご本人が症状を理解して、うまく付き合えればご本人の心も軽くなったり、回復へ向かう可能性が高いです。
まずはどなたかご家族が付添い、病院を受診されるのが1番だと思います。
-
nanamimama422
コメントありがとうございますm(_ _)m
確かに治療に専念してほしいです
きっかけは色々な事が重なったのかもしれません(>_<)
私が戻ってきた事や姉の仕事のストレス
転職する為に自宅にいる様になってからは私の子の面倒も見てくれそれに対する親の小言、私の就職など考えると沢山でてきます
統合失調症は疑心暗鬼になったりするんですね
姉の症状を理解する為にも病院に連れて行きたいです(>_<)
上手くつれていけるのかなぁ(⌒-⌒; )- 2月18日
-
はなたろう
色々なことが重なっておられるんですね💦
お姉さまは頑張りすぎて疲れちゃったのでしょうかね(>_<)
心の病はどの病気も大変だと思いますが、統合失調症はとにかく本人が辛いようです。
世界規模で自分が狙われてるとか思っちゃうんです。。
だから本人の感じる恐怖心は計り知れません(>_<)
病気まではいかなくて、ただ疲れたり、自分に自信を無くしたりっていう場合もあるかもしれません。
私が大学でて一年間プラプラしてたときはまさにそれで引きこもりました。
ただ、もし病気を発症しているなら適切な治療を早めに受けて十分に休息した方がご本人のためだと思います。
病院を受診というと抵抗があるかもしれません。
他愛ないお話はたまにされるということなので、悩みとか不安なこととかゆっくり聞いてあげて、
もしお姉さまが辛い気持ちを抱えておられるなら、話しを聞いてもらうだけでも楽になるはずだから一度専門家にカウンセリングしてもらわないかと提案してみてはいかがでしょうか。
とにかく今はお金の心配をしないで、ゆっくり休もうとか、とにかくお姉さまをなるべく刺激しないような伝え方がいいと思います!
うまく行くことをお祈りしてます😌- 2月18日
nanamimama422
コメントありがとうございますm(_ _)m
やはり親に弱いところは見せたくないですよね(>_<)
体験した方の話が聞けて参考になりました(*^^*)
やはり本人の意思を尊重するべきですね
ありがとうございますm(_ _)m