![moyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4カ月の女の子を育てています。抱っこ紐を使いたいが、ギャン泣きして困っています。エルゴのオムニ360を使っています。抱っこ紐の使い方やオススメの抱っこ紐について教えてください。
現在生後4カ月の女の子を育てています^_^
普段の買い物やお散歩はベビーカーで行っているのですが、そろそろインフルの流行もおさまってきたので、電車やバスでのお出かけに抱っこ紐を使いたいと思っています。
ですが、何度家の中で試してみてもギャン泣きで。。。
首もすわっており、普段は縦抱き大好きなので、縦抱き自体が嫌なわけではないと思います。
使っている抱っこ紐はエルゴのオムニ360です。
普段抱っこ紐を使っているママさん達はどうですか?🤔
こうしたら抱っこ紐好きになった!や、抱っこ紐装着のコツ、オススメの抱っこ紐があればぜひ教えて頂きたいです🙏
- moyo(6歳)
コメント
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
同じくオムニ360使ってました!
うちはお尻が沈むのが嫌みたいで、友達に聞いてお尻の下にタオルを挟んだら機嫌よくなりました✨試してみてください✨
友達はタオルを挟むのが面倒になって、ベビービョルンのONEに替えてました💦
あとは密着しすぎ、しなさすぎ、とかですかね…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オムニ 360 使ってます。
うちも5ヶ月手前まで泣いて使えませんでした😅
シートアジャスターを月齢無視して真ん中の黄色から
赤に変えたら泣かなくなりました。
足が開き過ぎていて嫌だったみたいです。
後は、他の方のコメントにもありますが、歩くと泣きやんだりしますよ。
立ち止まっているのが嫌みたいです。
もし今後も使えなかったら、
5ヶ月の6.4kg超えたら前向き抱っこできますよ!
うちは前向き抱っこ大好きです☺️
-
moyo
ありがとうございます!
赤にしてみたら、少しの間泣かなかったです🙆♀️
写真とってみたのですが、どこか見た感じの違和感ってありますか?- 3月8日
-
退会ユーザー
位置もいいし、うまくつけられていると思いますよ👍
しかし、自分でアドバイスしておいて申し訳ないですが…
やはり足はもう少し開いても良さそうですね🙇♀️
M字に開脚されていないかな。。
黄色に戻して泣くようなら、
しばらく赤でもいいと思います。
私はそのやり方で1ヶ月くらい慣らしました。- 3月8日
-
moyo
わかりました‼️
M字になっていないと他の方からもご指摘があったので、明日再度試行錯誤してみます!
細かくアドバイスありがとうございます🙇♀️- 3月8日
moyo
ありがとうございます!
タオル挟んでみたら少しの間泣かなかったです😆
写真とってみたんですけど、見た感じどこか違和感ある所ありますか?
ゆか
奥さんのおでこにキスできそうな距離ですか?少しだけ肩ひもが長いような…
横のベルトをひっぱるだけだと密着しすぎになりそうなので、お子さんを片手で少し持ち上げてから片方ずつ横のベルトを引くと肩ひもを短くしやすいです✨
腰ベルトももっときつくしてベルトの前側がおへそに乗るくらいの高さにすると、お子さんの体が密着しすぎずゆったりするかなと思います
あと膝が曲がらずに足が下にだらーっとなってるのが気になりました、もう少し足の開きを外側の位置にするか、お子さんと密着しすぎて足が開きにくくなってるのかなと思いました💦
色々書いてすみません💦
moyo
細かくアドバイスありがとうございます!
肩紐短くしてみたのですが、すでに結構密着してるのでこれでいいのかな。。。という感じです😭
やり方がおかしいのかな😭
腰ベルトの調整を明日試してみます!
私も密着しすぎが気になってて😖