
養育費の振込が遅れていて不安。連絡が取れない可能性も。どうすればいいでしょうか?
養育費の振込についてです。
今のところ毎月払ってもらっています。
公正証書を作成した時に、
給料日が○日だから○日に振り込む
と向こうからいってきました。
最初はその日だったり、土日を挟んで振り込まれたり…
だったのですが
最近はだんだん1週間後、2週間後…と遅れて振り込まれるのが当たり前になってきています。
2月分もまだです。
これからまだ何年も払ってもらう契約なのに、今から遅れていては先が不安です。
これって、言ってもいいですか?
それともこれくらいの遅れって当たり前ですか?
相手は連絡拒否しているかもしれないです。
義母のラインは知っています。
- ゆずぽん(8歳)
コメント

おもち
何日に振り込むって言われてるから、色々な引き落とし日をその日に合わせてるので、遅れて入金されると困ると言ってもだめですかね??

5kids
うちの元旦那と同じ感じです!
月末に払うと家裁で決めたのにきちんと払っていたのは離婚後数ヶ月だけです。それからは土日挟んで入れたりが多かったりその約束の数日後だったり。私は入らなきゃ相手にまず連絡入れてます。今は私からじゃなく私の親から連絡して一言言ってもらってます。それでも入ったり入らなかったりですが…
義母に連絡もしたことあるし、義実家にも行ったことありますが、全く話にならなかったです。
-
ゆずぽん
やっぱり連絡しなきゃ、ズルズル先延ばしになりますよね…
まだ義母は味方というか、よくしていただいてるので連絡してみようと思います- 3月8日
ゆずぽん
それなら約束通り入金するわ!ってなるくらいまともな人ならよかったのですが…😭