
4月18日に第二子出産予定で、5月4日に上の子が3歳になります。誕生日にお出かけする約束をしていますが、生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて行くのは難しいです。上の子は温泉に泊まりたいと動物園に行きたいそうです。どうすればいいでしょうか?預けることもできます。
みなさんの意見を聞かせてください!
4月18日に第二子出産予定で
5月4日に上の子が3歳になります。
毎年誕生日はお出かけしよう!と
約束しているのですが、さすがに
生後1ヶ月経っていない赤ちゃんを
連れて行くとまずいですよね??
預けて行く事もできる環境です。
ちなみに上の子は大きいお風呂に泊まりたい
(温泉の事)と動物園(カバがいる)に行きたい
みたいで近くて隣の県になるので宿泊しようと思います。
みなさんならどうされますか??
厳しい意見はいりません。
よろしくお願いします!
- a.chan︎︎☁︎︎*.(2歳2ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ぴよちん
私なら今年は申し訳無いけど近場ですごそうと違う案を提案してみます😌

tia
1ヶ月健診が終わるまではあかちゃんは基本的にはお家にいるようにした方がいいと思います。お母さん自身も体がキツイとおもいます。
前倒しで三歳のお誕生日をされるか、1ヶ月健診が終わってからされるのはどうでしょうか?
-
a.chan︎︎☁︎︎*.
ありがとうございます!
健診終わるまで外出しない方がいいですよね(><)赤ちゃんを少し見てもらって日帰りで行こうと思います!- 3月8日
-
tia
産まれてみたら無理だなーって思うこともあるかもしれないですが💦💦周りに預けられる環境があったとしても外出のときにおっぱい張ったりしてつらいと思います。第一子のときにお宮参りに着物きて3時間ぐらいはじめて外出しましたが、おっぱいがパンパンで辛かったです。
むしろ、周りの方に連れて行ってもらうのはどうでしょうか?- 3月8日

退会ユーザー
流石に泊まりはキツいかな~
まだ外には出ない方がいい時期だし、その時は楽しくても何かあったら上の子の誕生日の旅行で何かあったと言う思い出にもなりかねないので。
-
a.chan︎︎☁︎︎*.
ありがとうございます!
そうですよね(><)
赤ちゃんを連れていくのはやめようと思います。- 3月8日

メメ
実際に生まれるのがどれくらい前後するかも分からないし、1ヶ月未満の赤ちゃんを隣県の動物園に連れて行って宿泊はさすがにまずいかなと😅💦
ママの体自体もどうなるか分からないし、私ならお泊りは今年だけは我慢して貰って、赤ちゃんを預けて上の子だけの時間を過ごしてあげると思います

退会ユーザー
厳しい意見はいりません
っていってますが…
産後1ヶ月たってないママの身体も労らないといけないのでは?
無理してあとで体調崩したら…が心配ですけど(^^;
それに
ゴールデンウィークに入っているし
今年は大型連休なので
どこも混みます
そんな中、産後1ヶ月たってないママが大丈夫なのでしょうか…💦
そして今さら泊まる宿がとれるのか…??
もう少し後に行くと約束してもいいのかなと…
a.chan︎︎☁︎︎*.
ありがとうございます!近場だと何もないので赤ちゃん見てもらって日帰りで動物園に行こうと思います(><)
ぴよちん
見てもらうのも良いですが、おっぱい張りませんか?
それに赤ちゃんが心配で日帰りでも気が気じゃないですか?
近場で何も無いのなら、身内で集まってパーティでもいいんじゃないでしょうか😄