※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ににににゃん
子育て・グッズ

3歳と1歳の育児が大変です。子供たちの様子にイライラし、体力的にも精神的にも限界を感じています。旦那も遅く帰宅し、家庭に疲れを感じているようで、日々の生活にやる気が出ません。

3歳と1歳育児しんどい!1歳の弟はとにかくやんちゃかつママっこなのでとても手がかかります。3歳の娘はおとなしいほうなのですが、最近夜驚症になったり、昼間でもいやいやとわがままを言ったり、なにかといらいらさせられます。まだ3歳とわかっているのですが、この前まで言うこと聞いて素直だったのに、最近ずっとこの調子で参ってます。私も今体力的、精神的に病んでいて、全てすることができません。今日も残業で遅い旦那にお風呂入れてもらってて、寝かせるのも遅くなっていらいらしてしまい、旦那にも当たってしまっています。旦那も毎日9時は過ぎての帰宅で休みもほとんどなくて、本当なんでしょうが、あまり家に帰りたくないのかなとかマイナスに考えてしまいます。毎日にやる気がなくて、子どもたちも十分に遊んであげれないし、寝ても寝ても回復しないことに、ほんとうに疲れてしまっています。

コメント

deleted user

うちは2歳と0歳、まさに明日は我が身の投稿で、思わずコメントしてしまいました。
娘さんはもうすぐ幼稚園でしょうか?近くにご両親などお住まいではないですか?一時預かりなどできる施設があれば、ぜひ休憩なさってください😣私もちょうど先日、3時間だけ2人を預けて堂々とマッサージに行ってスイーツ食べてきましたが、とてもよいリフレッシュになりました。たまには自分を甘やかしてくださいね!

  • ににににゃん

    ににににゃん

    明日は我が身(笑)
    育児って終わりがないから本当に息抜きが必要ですよね、、、
    来年幼稚園なのであと一年の辛抱なんですが、、、やはり3歳体力が有り余ってて困りますね。
    一時預かりはいっぱいで予約できず両親は忙しくて頼れません(T ^ T)
    旦那も義実家のことで忙しくて、休みの日も出かけてるのでずっと私が見てます(T ^ T)
    たまの何もない休みの日は自分の趣味に行ってるし、、、休みだからいいのだけども!(笑)はぁ、、
    リフレッシュしたいです。もう腰も痛すぎて今日ゴキって変な音がしてさすがに子どもを抱っこするのも怖くてお風呂は主人に任せました。笑

    • 3月8日