※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の七五三、親も着物レンタルとか着付けとかしてもらうのもありかなぁ…

3歳の七五三、親も着物レンタルとか着付けとかしてもらうのもありかなぁと思ってたけど(持ってないし自分では着れない)、抱っこマンだからスタジオ撮影のみでもやめといた方が良い気がしてきた。汚したくない。
5歳でリベンジだな。

それ以降は着る機会ないよな...なんか...なんか理由つけて...結婚何周年とか...でも式どころかウェディングフォトも撮ってないのに結婚の周年なんかもっと忘れてしなさそうだな...

コメント

ままり

卒園、入学も、少ないけれどお着物の方いて素敵でしたよ☺️✨

  • ママリ

    ママリ


    そうですね!まだまだイベントありますね!
    当日着付けてもらうとバタバタしそうですが、当日でなく記念写真撮影で着るなどもアリですよね。

    • 4時間前
いの

スタジオ前撮り(着物)とお詣り(スーツ)別日でしました!

撮影後はスタジオの更衣室を借りてすぐ普段着に着替えたので
着付け〜移動〜撮影まで2時間ほどでしたよ☺️

もしその間だけでも旦那さんに抱っこお願いできるのでしたら七五三で着物はありだと思います✨

私も結婚式はできなかったので着れなかった後悔が残るの分かります😱😱💦