![pu♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![an](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
an
お弁当、健康作りのためにも飲み会の回数を減らす、旅行は日帰りで山登りとかしていました。
![とんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんこ
私も妊活中大変お金がかかりました。外食を減らす、毎日弁当作る、パンは手作り、などしていました。
-
pu♡
妊活はとてもお金かかりますよね☁️
パンも手作りされていたんですね❣️
わたしは旦那のお昼、外食もたまーに行くのがなか卯とかです😅😅
もう少し節約努力します!- 3月8日
![きゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃん
男性不妊での顕微受精同じです。経済面・精神面・身体面すべてにおいて辛いですよね。共働きでもお金のかかり方が凄かったので、大変でした。
外食を極力しない。外出時も飲み物持参等ベタな事しかやってませんでした。
節約をするより収入を増やすということで週2〜3日でもパートとかは厳しいですか?なかなか通院しながら難しいと思いますが。。。
-
pu♡
回答ありがとうございます。
私は去年の11月まで正社員として働いておりました。
しかし、注射が始まったり通院など仕事との両立が大変になり、その当時務めていた所でも不妊治療は黙っていましたが、
子供もいてないくせに早く帰るの?
とか…子供まだてきないの?
など言われる事があり、収入面は悩みましたがストレスが酷くなったので専業主婦になりました✩⃛
仕事をしていた時に比べると、ストレスも減り専念する事を選んでよかったと思っています😊
ただやはり顕微授精なので、、高額ですし一応凍結はありますが今まで結果も出ずまた採卵となると、、
少しでも多くお金を蓄えておきたいです。
私もベタな節約しかしてませんが、、
もう少し節約上手になりたいです
長文なってしまいすみません🙇♀️🙇♀️- 3月8日
-
きゃん
お仕事を辞めるまでも大変でしたね。
体外受精や顕微授精は経験者しか大変さがわからないので、理解を得るのは難しいですね。。。
ほんと頑張りすぎないで下さいね。
無事出産が出来ることを願ってます☆- 3月8日
![ちんすこう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちんすこう
私も男性不妊で体外受精で授かりました。
一年間の自己流で出来ず…
その後の検査で男性不妊…
全く同じです。
私も社員を辞め、パートに切り替えました。
その際は、不妊治療すること!
通院で何かしらの迷惑をかけることをあらかじめ伝え、協力してもらいました。
その後、一度失敗して…結婚して2年目でようやく授かり^ ^
今では元気な女の子を育ててます!
治療開始して一年で授かることができたので、早い方だとは思いますが…
旦那の検査等も含め、だいたい100万はかかりました…
パートでも働いててよかったと思いました。
-
pu♡
不妊治療は、本当に終わりが見えない分辛いですよね😥😥
私も前職で注射などが始まる時に上司にだけ伝えましたが、数名に言われ、応援する!と言って頂いてましたが本当に病院?とか言われるようになり両立も大変なためやめました…
なのでパートも考えてはいますが、迷惑をかけたくないのとまた言われたら…とゆう思いもあり中々です☁️
元気か女の子出産されたのですね♡
私もトータル100万は現在までかかっています。。
同じように治療されて授かれた方もたくさんおられるので、私も頑張ります!!- 3月8日
-
ちんすこう
なかなか治療や通院に理解が得られないのは、事実ですよね💦
こればっかりは、どんなに話したとしても経験者しかわからないですからね…
終わりが見えないからこそ、どこまで頑張ればいいのか悩みますが…
お金には変えることのできないかけがえのないものを得れると思います。
未来を信じて、ぷぅさんご夫婦が納得できるところまで頑張って進んでください!
授かれることを願ってます♡- 3月10日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
我が家は外食をしないようにしてます!外食は原材料や国産かなども分からず身体にもあまり良くないと思うのとコスパ悪いので😥料理のレパートリーが増えました🤗化粧品も安いので揃えたりあとはこの時期は確定申告で医療費控除を申請したりですかね✨
-
pu♡
ありがとうございます✩⃛!
私も外食は控え、安いスーパーで買い物しています!
医療費控除も一昨日やっと終わりました😭
ただ還付は凄く少なかったですが😅- 3月10日
pu♡
ありがとうございます😊!
参考にさせて頂きます✩⃛