
コメント

mama。
私も下の子4月から保育園です!
4月5日から慣らし保育スタートで
15日に復帰予定です。
なので4月14日までは
育休扱いになってます🙆

ゆぴる
育休中なのであればでますよ😳
でも復帰して有休扱いとかならでないですよ😳
育休がマックスで2年取れるというだけで4月から保育園ということは5月までには復帰なさるという事ですよね?😳
-
まい
ご返信ありがとうございます😊
復帰は夏くらいを予定してて曖昧な感じなんですが、どうでしょうか?- 3月7日
-
ゆぴる
市などによって違うのかもですが、わたしの住んでいる所は、保育園は基本入園希望の前月申し込みなので、4月入園なら5月には必ず復帰して下さい、と言われました😳
保育園はともかく会社は育休中ならきちんと申請していれば手当は大丈夫だと思いますよ😊
わたしも基本は育休1年ですが、1歳までに保育園に入れず、育休手当延長の書類を出しました!
まいさんの所は基本が2年との事なので問題ないんじゃないですかね?😊- 3月7日
-
まい
なるほど!そうなのですね!
延長の書類はどう言ったものを用意するんですか?- 3月7日
-
ゆぴる
会社には会社が用意した書式の物を出しただけですが、育休手当に関しては
保育園に1歳までに入れなかったことの証明や、申し込みのコピーなどと書かれていたのでそれを提出しました😳- 3月7日
-
まい
分かりました!!
色々と教えていただきありがとうございます。- 3月7日
-
ゆぴる
あとは会社などによって色々違うかもなので、きちんとした事は会社に確認するのが一番だと思います😊✨
- 3月7日
-
まい
はい!1度会社に確認してみます!
ありがとうございます😊💓- 3月7日

ちびさん
保育園に入れた時点で育児給付金の延長はできないと言われました😢会社によって育休の延長はできるけど、給付金は国が出してるものだから受け取れないと市役所の方に言われました😢なので、私は4月の慣らし期間は有休消化です😢
-
まい
そうなのですか…
そういえばマイナンバーとかで管理されているし、国から給付されるものですもんね😳
有給消化か無休かって言うことですよね…- 3月7日
まい
下のお子さん3月生まれですか?😆
夏復帰とか曖昧な期間になっているのですが、そんな長期間でも支給されるのでしょうか?
mama。
下の子は2月の25日です🙆
恐らく保育園が決まったら
5月1日までに復帰しなければ
ならなくなると思います!
私の住んでる市はです!